SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

8月最終週末の池袋ネコ歩きmini。
天気予報はとっくに雨模様、でも空を見上げるとまだなんとか持ちそうな気もしないではなない感じ。
ということで、雨が降り出したら電車で戻ろうとうちの小春さんは家において、お独り様のネコ歩きでございます。

01Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目威光稲荷堂の猫 茶白

そんなお独り様ではありますが、さっそく幸先良いようでいつもはお見かけしないお堂前で茶白さんに出会いました。
これはラッキー!(笑)

02Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目法明寺の猫 茶白

7時前でまだ開門前のお寺さんでは、山門前で餌待ちの茶白さん。
石の上にも三ニャンでございます(笑)

03Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目法明寺の猫 白三毛

山門前の参道のところでは桜の木の下に白三毛さん。

04Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道の猫 茶ブチ

お寺とお堂を繋ぐ参道の脇路地では、ボクの真横をもの凄い勢いで茶ブチさんが駆け抜けていきました...(^^;)ハハハ。

05Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神の猫だまり 黒マスク

先週久々に猫さんのお姿をけっこうお見かけしたお堂の猫だまりでは、この日もなかなかの集まり具合で。
まずは石柱の上に鎮座坐して在らせられる黒マスク。

06Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神の猫だまり 黒マスク キジブチ

その下にはまだ年若い黒マスクにキジ白さん。
キジ白さん埋もれてますが...(^^;)ハハハ。

07Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神の猫だまり キジブチ

顔を上げたキジ白さん(笑)

08Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神の猫だまり 茶虎

茶虎爺さんは土の上でクールダウン中でございます(笑)

09Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神の猫だまり キジ白

隣の公園でもポツポツと猫さんの姿が。
まずはキジ白さん。

10Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神の猫だまり 黒ブチ

奧の盛り土の上には黒ブチさん。
この猫さん、ここがお気に入りのようで、よくここでお見かけしますね。

11Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神の猫だまり 茶ブチ

久々に出会えた茶白さんは毛繕い中でございました。

12Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道の深窓の令猫 キジ白

参道を歩いていると、深窓の令猫さん!?
エリザベスカラーを付けてますが、そろそろ避妊手術ですかね?

13Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道の猫 黒

参道の空き地では黒さんがクールダウン中でございました。

14Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目七曲りの路地の猫 黒マスク

お堂の参道から七曲りの路地を歩いていると、裏庭の枯れ葉のベッドで丸くなる黒マスク。
こんなところでお見かけするのはレアですねぇ〜。

15Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目七曲りの路地の猫 黒 黒マスク

と思いきや、七曲りの路地から表通りに出ると、先ほどの黒マスクサンがお庭の方に。
黒さんと出会い頭のご挨拶?

16Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司ヶ谷三丁目大鳥神社脇路地のリンナイ猫 茶白

お社を抜けて脇路地に入ると、なんと動いてるリンナイ猫!?
なんかこの夏、伸びていないリンナイ猫を見かけるのは初めてかも(笑)

17Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目坂の路地の猫 黒

坂の路地に入っていくと、いつもはブロック塀の上に佇んでいる黒さんが、室外機猫になっておりました(笑)

18Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目坂の路地屋根の上の猫だまり 白三毛

ここのところまた猫さんが集まりだした屋根の上の猫だまりでは、この日は白三毛さんのみ。

19Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目坂の路地の猫だまり 茶虎 白三毛

坂の路地の猫だまりでは、最近は玄関先で見かけることが多い茶虎爺に白三毛さん。

20Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目坂の路地の猫だまり 茶白

その奥の路地には茶白さんがじっとこちらの様子を覗っております。

21Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目坂の路地の猫だまり 黒白

そんな脇を黒白さんが通り抜けていきました(笑)

22Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目建設現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ×2

建設現場の黒白八割れ一家は、久々の八割れさんに、奥の方に餌を食べに餌場に向かうセクシィ〜アイラインの八割れさん。
このご一家も勢揃いになることはもうないンでしょうかねぇ。

23Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目極悪顔の極道猫 灰白

最後の〆は玄関先で番犬ならぬ番猫業務に勤しむ極悪顔の極道猫(笑)


この日の朝の気温は25度。涼しい風も吹いたりしていて夏にしては珍しく散歩日和な朝だったんですが、さすがにこれくらいの気温だと猫さんたちも活動しやすいようで、夏の間はなかなかお見かけしなかった猫さんたちもほぼほぼオールスターで拝見出来た大量の猫果でございました。