SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷、東池袋〜池袋一丁目】+今年最後の桜模様

3月最後の週にソメイヨシノも一気に咲き誇ったかと思いきや、雨だの強風だので早くも散り始めた4月最初の週末。
桜見物がてらの池袋ネコ歩きminiでしたが、猫さんたちの活動時間とどぉ〜やら合っていなかったのか猫果がさっぱりだったので、土曜日の南ウィングコースと日曜日の北ウィング逆走コースの合わせ技な池袋ネコ歩きmini。

001Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目法明寺のソメイヨシノ

まずは南ウィングコースの法明寺
境内のソメイヨシノも満開を過ぎて、結構散り始めてました。

002Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目法明寺のソメイヨシノ

とはいっても、まだ葉桜が目立つというほどでもなく、辛うじて花びらがくっついているという感じ。

003Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目法明寺のソメイヨシノ

桜の幹の下には花びらの絨毯が出来はじめてましたけどね...(^^;)ハハハ。

004Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目鬼子母神参道の猫 茶白

そんな桜の様子を見て回る一方、この日は寺猫さんもお堂の猫だまりでも猫の一匹お見かけせず...(; ;)ハラリ。
今日は外れかなぁ〜を思いながらお堂の参道を歩いていると、参道のほうまでお堂の猫だまりの茶白さんが出張ってきていて、なにやら探しているご様子?
こんなところまで遠征するンだ。

005Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目七曲りの路地の猫 黒ブチ

七曲りの路地に入ると、こちらも参道の門番猫な黒ブチさんがボッこ中。
ホント猫っていぃ〜感じのところにいますよね(笑)

006Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目大鳥神社の猫 薄茶 茶白

お社では最近こんな感じでソーシャルディスタンスをよく撮っている茶白のリンナイ猫に薄茶さん。

007Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目大鳥神社の猫 薄茶 茶白

一時お見かけしなくなったんだけど、最近はまた良くその綺麗な青目を拝見させていただいております。

008Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目大鳥神社の猫 茶白

そんな薄茶さんを撮っていたら、いつの間にかリンナイ猫が腰パンをせがみに来ていたんで、腰パンしてやると満足したのかまた薄茶のそばに戻るリンナイ猫。
開けっ広げで丸見えでございます(笑)

009Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目坂の路地のビオラ

坂の上の路地の花壇にはいろんな色合いのビオラが咲いてました。
パンジーの小さい花がビオラってことでいいんですかね?

010Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目建築現場の白黒八割れ一家 黒白八割れ

建築現場の黒白八割れ一家は、いつもの住宅前ではない脇路地のところでボッこ中。
この日はセクシーアイラインの一匹だけでした。

011Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋四丁目雑司ヶ谷霊園の枝垂れ桜

雑司ヶ谷霊園では一本桜な枝垂れ桜が満開でした。

012Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋二丁目本立寺の梅桃

桜ではないですが、南池袋二丁目の本立寺の梅桃も咲き始めた感じです。
ここの梅桃は翌週もまだ保ちそうかな?といっても、このエントリーがアップされる頃にはとっくに散っちゃってると思いますが...(^^;)ハハハ。

014Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN東池袋一丁目東池B黒中央公園の猫だまり 茶白

日が明けて翌日日曜日。
この日は北ウィングコースをいつもと違って逆走。
東池袋の猫だまりでは、といってももはや猫だまりというほど猫さんたちはいなくなってしまいましたが、この日はこの腰パンでやたらと腰を高く突き上げている茶白さんのみ。

015Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN東池袋一丁目東池B黒中央公園の猫だまり 茶白

せっかく気分良かったのに腰パン終わっちゃって、ちと不満顔な茶白さん(笑)

016Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN池袋一丁目昭文社印刷所の猫だまり キジ虎

グルリと廻ってきて池袋一丁目の猫だまり。
なんか御飯タイムが近かったのか、やたらとウロウロしていた若キジ虎。

017Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN池袋一丁目昭文社印刷所の猫だまり キジ虎

一方、爺キジ虎はジッと黙ってご飯が出てくるのをお待ちでございます(笑)

018Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN池袋一丁目路地のソメイヨシノ

最後は近所の路地の一本桜。
これで今年の桜の写真も最後かなぁ〜。
桜の季節って、ホント短いですよねぇ...(; ;)ハラリ。