SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

気がつくともう3月中旬な池袋ネコ歩きmini。
この時期になるとお写ン歩開始の時間にはすでに陽も上がり、夜明け感は全くなくなります。
そうなってくると夜明け間近の猫さんたちの活動開始の時間と合わなくなり、また出会えなくなったり、ここのところお見かけしてなかった猫さんと逆に出会えたりと一期一会なネコ歩きでございます(笑)

01Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目法明寺の猫 茶白

寺猫さんはここのところ時間が合わなくなり、この日唯一お見かけしたのはいつもは山門脇にいらっしゃる茶白さんのお尻のみ...(^^;)ハハハ。

02Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目鬼子母神山道の深窓の令猫 キジ白

お堂の参道では久々に深窓の令猫さん。
相変わらずお美しぃ〜毛並みでございます。

03Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目鬼子母神山道の猫 黒ブチ

参道の空き地をウロウロする黒ブチさん。
これはご不浄タイムかっ!?としばらく様子を覗っていたんですが、結局なにすることもなく通り過ぎていきました...(^^;)ハハハ。

04Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目七曲りの路地の猫 黒ブチ

参道脇路地の七曲りの路地ではこんなところでうちの小春さん好きな黒ブチさんがっ!?
元々は参道裏の保育園が縄張りのようでしたが、参道入口の方まで出張ったり、七曲りの路地の方までテリトリーが広がってるんですね。

05Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目七曲りの路地の猫 キジ虎

最近このお宅の庭では日向ぼっこする猫をよく拝見しますが、この日はキジ白さんがいらっしゃいました。

06Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目七曲りの路地の猫 黒マスク

奧のキジ白さんに先に目が行っちゃってたんですが、手前の脇には黒マスクさんがいらっしゃいました(笑)

07Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN雑司が谷三丁目都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒

七曲りの路地を抜けて都電荒川線路沿いにでると、黒白八割れ一家の黒さんが、なにを好き好んでかわざわざ工事中のフェンスの内側にっ!?

08Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目坂の路地の猫 黒

リンナイ猫や薄茶猫はお見かけせず、坂の路地に入っていくと黄色のワーゲンのところに黒さん。
黄色に黒は目立ちますね(笑)

09Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目建築現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ×2

坂を上がって建設現場の黒白八割れご一家も最近再びお見かけするようになった猫だまり。
朝陽が差すところでぼっこ中でございます。

10Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目建築現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ

相変わらずどっしりとした八割れッぽい佇まい。

11Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋三丁目建築現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ

目元のアイラインがセクシィ〜なこちらの猫さんはいつ見てもフォトジェニックでございます。

12Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋二丁目再開発地域の猫 キジ白

南池袋二丁目の再開発エリアを歩いているとお初なキジ白さんがパトロール中。
どこに向かうのかついて行ってみると、

13Leica CL+SIGMA 18 50mm f2 8 DC DN南池袋二丁目再開発地域の猫 キジ白

曲がったところの駐輪場の自転車の後輪で顔をスリスリしておりました(笑)

陽も上がり、若干ポカポカしてきたんでそろそろ暑さも感じるくらいな気温となりました。
それ以上に花粉がつらい今日この頃...(; ;)ハラリ。