SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

11月第二週の週末池袋ネコ歩きminiはいつもの南ウィングコース。
別エントリーでアップする予定の腹ごしらえの後だったんで、若干遅めでございます。

01Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

とはいえ、お寺さんの開門直後くらいの訪問です。
銀杏も黄色く色づいて秋らしい秋空の朝でございます。

02Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

朝ご飯を食べていたところをお邪魔してしまったよぉ〜で、植え込みの後ろに逃げてしまった茶ブチさん...(^^;)ハハハ。

03Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

お堂の猫だまりは朝飯食ってそれぞれ自由時間のようで散っておりまして、そんな中でもマイペースな茶虎さんはジッとしておりました(笑)

04Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

いつもながらの安定の貫禄ですが、微動だにいたしません(笑)

05Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

そんな茶虎さんの目の前では、なにやら虫を狩ろうとしているキジ白さん。

06Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

公園の奥をジッと覗っている茶白さん。
そういえば、以前は散歩の中休みでここで一服出来たんですよねぇ...(遠い目)。

07Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

よほど気になっているのか、こちらの茶白さんも微動だにいたしません(笑)

08Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

参道脇路地の猫だまりでは黒ブチさんたちが路地をウロウロと徘徊しておりました。

09Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

ボクに気付くとやはりまだビビっているようで、いつもの場所に逃げ帰ります...(^^;)ハハハ。

10Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

七曲りの路地を歩いていると、遊んでいるのか芝生を元気よく影刷り廻っている黒さん。

11Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

こちらの都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家はまだ御飯もらってないみたいですねぇ。
ボクを見かけると餌をねだられました(笑)
ごめんなさい、餌持ってないのですよ...(^^;)ハハハ。

12Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

お社の境内ではリンナイ猫に腰パンをねだられましたが、一通り腰パンパンをすると満足したようで、勝手に去って行きました(笑)

13Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

お社を後にして坂の路地を登っていくと、朝陽を浴びまくっている茶虎さん。

14Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

建設現場の猫だまりも朝陽を浴びまくっておりました(笑)

15Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5

都電雑司ヶ谷電停の踏切で待っていると、ちょうど青と赤の都電が交差していきました。
ということで、この後は荷風散人のお墓参りをして帰路についたのでした。