SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

7月中旬以来の緊急事態宣言Mark4も二ヶ月半ぶりに明け、台風も夜間のうちに通り過ぎて台風一過な10月最初の週末。
長い長い緊急事態宣言も明けたので、久々にカラーモードで池袋ネコ歩きmini南ウィングコースでございます。

01Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目威光稲荷堂の猫の道標

カメラやレンズの調子を見るのに撮りがちなお社前の猫の道標でファーストショット。
この緊急事態宣言下ですっかりモノクロで撮ることの違和感もなくなり、慣れてたんですが、なんか総天然色ってやっぱりいいですね。

02Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目法明寺の猫 白三毛

7時の開門前だったんで山門付近で餌待ちしている猫さんもお見かけせず、参道を歩いていると、桜の木の下で丸まっている白三毛さん。

03Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神武芳稲荷大明神の猫 黒マスク

お堂に向かうとこの日はプラぱち猫クラブのメンバーにお会いできました(笑)
なんか月一くらいのペースですかね?時間が合うのは。
メンバーが早速猫を見かけて動き出すのを、跡を追うように着いていくと、いつの間にか日本最古の駄菓子屋の屋根に登っておりました。

04Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神武芳稲荷大明神の猫 茶白

そんな黒マスクに夢中になっていると、足下にはいつもの茶白さん。
こんとこの猫さんは人間を怖がりません。

05Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神武芳稲荷大明神の猫 茶虎

そんな茶白さんをいつも遠くで見つめている茶虎さん(笑)
相変わらず一定の距離以上に間合いを詰めることはありません。

06Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道脇路地の猫だまり 黒白八割れ

お堂の参道脇のこの夏発見した猫だまりでは、いつもの玄関前に八割れさんが、ホースを跨いで餌待ちです。

07Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道脇路地の猫だまり 黒ブチ

奧の隙間に黒ブチさんが。この猫さんは相変わらず人間の足跡を聞きつけるとササッと逃げてしまいます...(^^;)ハハハ。

08Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道脇路地の猫だまり 黒マスク

やれやれ、今日も嫌われたかと肩を落として振り返るとそんな光景をジッと見ていた黒マスクさんがいらっしゃいました。

09Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道の猫 キジ虎

また参道に戻り空き地を眺めると、まさにご不浄真っ最中なキジ虎さん。

10Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道の猫 キジ虎

ご不浄中のキジ虎さんとこちらのキジ虎さんはいつも一緒に行動している感じですね。

11Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 黒ブチ

保育所を眺めに行ってみると、うちの小春さんが気になっているらしい黒ブチさんが、この日もそろりそろりと近づいてきました(笑)

12Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 キジ虎

そんな黒ブチさんを他所に遊びだしたキジ虎さん。

13Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目鬼子母神参道

お堂の参道も日に日に秋めいてまいりました。

14Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX雑司ヶ谷三丁目都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒

都電荒川線の線路沿いにでて自販機でなんか買おうと眺めていたら、なんと脇のゴミ箱から黒さんが様子を覗っておりました...(^^;)ハハハ。
影に溶け込んでいて全然気付かなかった(笑)

15Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 茶白

最近リンナイ猫を見かけないなぁ〜と思ってリンナイの室外機を通り過ぎて坂の路地に向かっていると、途中でこんなところにリンナイ猫!?

16Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 三毛

そんなリンナイ猫と一緒によく見かける三毛さんも朝陽を浴びていらっしゃいました。

17Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 シャム柄

そんなリンナイ猫と三毛の様子をしばらく眺めていると、奥の方で逝ったり来たりを繰り返す青目のシャム柄さん。
なんかお探ししているご様子です(笑)

18Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 シャム柄

この日はお探し中のシャム柄さんの他にもう一匹の若いシャム柄さんもお見かけしました。ご無沙汰しておりますm(._.)m

19Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 白三毛

坂の路地の脇路地も所々で活動開始な猫さんをお見かけするようになりまして、こちらの白三毛さんもいつも決まってこの辺りでウロウロしております。

20Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 白三毛 茶虎

そんな脇路地で朝陽を浴びてボッこ中な猫さんを発見!?
最初脇の二匹を狙ってたんですが、そんなところにもう一匹通り過ぎていきました(笑)

21Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 白三毛

黒ブチさんかと思いきや、白三毛さんでした。

22Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目坂の路地の猫 茶虎

その奧には茶虎さん。

23Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目建設現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ

建設現場の黒白八割れ一家のテリトリーでは、いつものようにいつもの所でセクシーな目元の八割れさんがいつものように背中で朝陽を浴びていらっしゃいます。

24Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX南池袋三丁目建設現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ

もう一匹は大抵いつもお食事中なんですよね...(^^;)ハハハ。

25Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX東池袋一丁目のパブ猫 灰白八割れ

グルリと廻って池袋東口のパブ猫さん。
なんかいつの間にかこの灰白八割れさんはこの出汁の自販機の下に隠れるようになりまして...(^^;)ハハハ。
なんかビビリ癖がついてるようで、人間に追い回されたのか、カラスに追い回されたのか、はたまた?

26Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RDX東池袋一丁目のパブ猫 三毛

やっぱりこの相変わらず顔つき悪い三毛さんに追い回されてるんですかね?(笑)

そんなこんなな南ウィングコースお猫さんたち。
台風一過でカラッとした空気に秋めいてきたことで、朝から元気に活動開始しておりました。