SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜東池袋】

よぉ〜やくゴールデンウィーク!とテンション上がるかと思いきや、昨年に引き続き緊急事態宣言だの、GWなのに晴れ→曇り→雨の乱高下の激しい天候でGWなのにスッキリしない日々が続いた2021年のGW。

01Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD池袋一丁目昭文社印刷所の猫 キジ虎爺

そんなこんなでも1日1日と日は過ぎて行き、皐月を迎えた5月1日の土曜日。
この週は池袋ネコ歩きmini北ウィングコースを巡ります。

04Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD池袋一丁目昭文社印刷所の猫 キジ虎爺

ご近所の裏路地では朝陽を満遍なく浴びているキジ虎爺さんがお出迎え。

06Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD池袋一丁目昭文社印刷所の猫 キジ虎若

お若い方のキジ虎さんはといえば、こちらのポストの上。

07Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD池袋一丁目昭文社印刷所の猫 キジ虎若

なんかこのキジ虎さん、朝はすっかりこの場所が定位置になってますねぇ(笑)

08Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD上池袋一丁目 堀ノ内橋から臨むスカイツリー

その後裏路地の公園では猫の子一匹も出会えず、堀ノ内橋からスカイツリーを眺めます...(-人-)合掌。

10Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD上池袋一丁目 灰虎

未だ本体の撤去がすすまないにしすがも橋麓の猫だまりでは灰虎の怪獣猫さんが朝飯中。

12Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD上池袋一丁目 灰虎

相変わらず逞しい顔つきでございます。

14Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD東池袋三丁目東池袋中央公園の猫だまり 黒白八割れ

以前は上池袋一丁目の路地裏で数匹猫さんをお見かけしたんですが、最近はすっかりお目にかかることもなく、東池袋中央公園の猫だまりへ。
二軍エリアの中庭で久々に陽だまり中の黒白八割れさん。

17Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD東池袋三丁目東池袋中央公園の猫だまり 黒白八割れ

この二軍エリアもお世話をしていたお爺さんのブルーシートハウスが撤去されてからは、急に頭数が減ってしまいました。

18Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD東池袋三丁目東池袋中央公園の猫だまり 茶白

一軍エリアも以前に比べると半分くらいになってしまいましたが、この日は茶白、黒白八割れ、キジ虎さんがいらっしゃいました。

19Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD東池袋三丁目東池袋中央公園の猫だまり 茶白

餌にパクつく茶白さん。

20Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD東池袋三丁目東池袋中央公園の猫だまり 黒白八割れ キジ虎

八割れさんとキジ虎さんはもう食後のまったりタイムなんですかね。

21Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD東池袋三丁目東池袋中央公園の猫だまり 黒

さらに左の方には黒さんもいらっしゃいました。
この猫だまりも随分頭数が減ってるようですが、夕方の飯時とかだとまた集まる猫の数は違うンですかね?

23Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD東池袋一丁目サンシャイン60通り

そんなこんなでGWの5連休初日の朝のサンシャイン60通りはこんな感じ。
この一年ほぼこんな感じですね。朝から以前のような賑わいを見せるのはいったいいつくらいになるんでしょうか?