SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

なんと!麻布十番の純鶏そば156さんが池袋にっ!?!?

開店時のころから気付いてはいたんですが、コロナ禍でなかなか入店する機会が無かったお店『純鶏そば156』さん。

どっかで聞いた名前だなぁ〜と思って調べたら、以前麻布十番を徘徊したときにお邪魔したあの『156』さんの池袋店なんですよね!

池袋二丁目純鶏そば156外観

156さんがご近所に!なんて贅沢な!!と開店時はテンション上がったんですが、なかなか訪れる機会が無く幾星霜......。 そういえばここってうどん屋だったんですけどね?
場所柄、麻布十番本店のような洒落散らかした立地と違って、池袋西口界隈でもけっこうヤンチャなブロックなんでダイジョブなんだろか?と心配してたんですがまだ元気に開業しております(笑) ということで、ついに入店の機会が訪れたのが4月第4週の頃合い!

池袋二丁目純鶏そば156メニュー看板

なかなか外出時に外食も出来る機会は訪れないので、この機を逃すまい!と意気込んで入店です(笑)

池袋二丁目純鶏そば156券売機

入店後すぐ左にある券売機で食券を求めましょう!
今回は左上の法則に則って純鶏あおさそばを注文です。

池袋二丁目純鶏そば156店内

中はこんな感じのオープンキッチンを取り巻くカウンター席といった感じ。
というか、前のうどん屋のまま?

池袋二丁目純鶏そば156調味料

調味料はレモン酢に黒胡椒と辣油。

池袋二丁目純鶏そば156純鶏あおさそば

なんかもの凄い早さで着丼ですっ!
こちらが純鶏あおさそば

池袋二丁目純鶏そば156純鶏あおさそばの鶏チャーシュー

156さんのチャーシューといえば、低温料理の鶏チャーシュー。焼き印もされてます。
柔らかく黒胡椒で味が締まる鶏チャーシューです。
でもチャーシューって焼豚なワケで、鶏チャーシューって変な単語ですよね?(笑)

池袋二丁目純鶏そば156純鶏あおさそばあおさ ねぎ メンマ 水菜

他の具材はたっぷりなあおさに太めに切られたねぎと太メンマに水菜。
あおさの香りとねぎのツンとした締まりのバランスがいぃ〜味わいですね。

池袋二丁目純鶏そば156純鶏あおさそばの煮玉子

ちなみに純鶏あおさそばそばには煮玉子1コ入っているんで、トッピングする必要はありません。

池袋二丁目純鶏そば156純鶏あおさそばの麵

麵は細ストレート麵ですが、たっぷりとスープを絡み採ります。
それと細くてもコシがあってふやけてヤワヤワになることはありません。

池袋二丁目純鶏そば156純鶏あおさそばのスープ

なんといってもこちらの鶏白湯すーぷですよね!
みためドロッドロのコラーゲン系かと思いきや、実はスゴいサラサラです。
なので、とても飲みやすく飽きることの無い感じ。

池袋二丁目純鶏そば156看板

鶏そば系でいうと駅前のかつら木さんが閉店してしまったんで、ご近所に156さんができたのは嬉しい限りです!!

そうそう!食後に店員さんに聞いてみたら、どうやらうどん屋さんだった『香川一福』さんは17時以降の営業みたいですね。
なので、156さんはお昼時の営業で、二毛作形態で営業されているようです。

関連ランキング:ラーメン | 池袋駅北池袋駅