SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

1月4日の仕事始めから長い長い一週間をなんとかこなして、よぉ〜やくな3連休の週末。
世間では再び緊急事態宣言下に入ったこの週ですが、ニューノーマルな習慣の中池袋ネコ歩きminiは今年も続きます。

01Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist南池袋法明寺の紅葉

この日は1月9日。実は2017年1月9日にカメラ片手に池袋の路地路地を彷徨く池袋ネコ歩きminiが始まったんですねぇ...(遠い目)。

04Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道空地の猫 黒ブチ

そんな南ウィングコースの今回ですが寺猫さんはお見かけせず、参道を歩いていると空地の陽だまりでボッこ中な黒ブチさんを発見です。 左の方をやたらと気にしてたんですが、視線の先には同じ模様の仔猫が戯れておりました。

09Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 キジ虎 黒ブチ×2

参道裏の保育園でも屋根の上の室外機の上でボッこ中な方々。
ちとピンボケでございます...(^^;)ハハハ。

11Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 キジ虎

一瞬黒さんかと思ったら、キジ虎さんですね。

08Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 黒ブチ×2

右の方には黒ブチカップルさん。

12Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 キジ虎

さらにその右のベランダではキジ虎さんが毛繕いしておりました。

17Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒 キジ白

都電荒川線路沿いの八割れ一家の領域ではこちらも庇の上で黒さんとキジ白さんがボッこ中。

18Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒

実体なのか影なのかわかりづらいですが...(^^;)ハハハ。

19Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 キジ白

キジ白さんは動く気配を一切見せず呆けております(笑)

22Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷大鳥神社

こちらのお社はまだまだ初詣バージョンですねぇ。

24Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の猫 茶白 キジ虎×2

雑司ヶ谷の路地裏に入ると、こちらも絶賛ボッこ中でございます。

26Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の猫 茶白

右目回りに戦いの痕跡がある茶白さん。眩しいのもあって目がしょぼしょぼしております。

27Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の猫 キジ虎×2

こちらはついこの間まで戯れまくっていた仔猫軍団ですね。
ほんと成長するのはやいなぁ〜。

31Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の猫 シャム柄

いつものシャム柄はいずこに?とキョロキョロしていたら、こちらも階段裏の陽だまりでボッこ中。

33Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の猫 シャム柄

眩しそうでございます(笑)

36Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の屋根の上の猫だまり キジ虎

ぼっこ中といえば、屋根の上の猫だまり。
ちっとピンボケですが、花壇で出会う凜々しいキジ虎さんがこの日は屋根の上に。

38Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の屋根の上の猫だまり キジ虎

なんだよぉ〜という顔をしております(笑)

39Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の屋根の上の猫だまり キジ虎 黒白 キジ白

久々に屋根の上の猫だまりに猫が溜まりまくってました。
ここで確認できるだけでもキジ虎、黒ブチ、キジブチの3匹。

46Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の屋根の上の猫だまり 茶ブチ

さらに移動すると先ほど見えなかった一に茶ブチさん。

47Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷路地の屋根の上の猫だまり 三毛

上に視線を向けるといつもの所に三毛さんもいらっしゃいました。
なんかほぼほぼ勢揃いな屋根の上の猫だまりでございました。

50Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷建設現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ

雑司ヶ谷の路地を南池袋に向かって歩くと建設現場の黒白八割れ一家。
この日はこちらの八割れ一匹だけボッこしておりました。

51Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷都電雑司ヶ谷電停脇の入れない家

都電雑司ヶ谷電停の踏切を渡って、雑司ヶ谷霊園荷風散人のお墓参りして、ぐるりとまた踏切を渡ります。
毎回気になるこちらの廃屋。
こちらは別エントリーでアップしましょかね。

61Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷中央法律専門学校の猫だまり キジ虎

駐車場では黒壁の所にキジ虎さん。

63Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷中央法律専門学校の猫だまり キジ虎

この日の黒壁にはキジ虎さんだけでしたね。ほかの方々は?というと。

69Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷中央法律専門学校の猫だまり キジ白

いつもの地面に年末年始にはお会いできなかったキジ白さんがいらっしゃいました。

70Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷中央法律専門学校の猫だまり 黒

黒さんもいつもの廃材置き場の上でボッこ中。

71Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist雑司が谷中央法律専門学校の猫だまり 薄茶虎

薄茶虎さんも金網裏の廃材の上で暢気にボッこ中。

74Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist南池袋路地

駐車場の回りをぐるりと路地裏チェックに足を向けると、なんかいい感じのオブジェが吊られておりました(笑)

77Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6RXD+Black Mist池袋東口のパブ猫 黒白八割れ

池袋駅東口まで戻り、パブ猫ポイントでは灰白八割れでも三毛でもない黒白八割れさんをお見かけしました。
第三の猫??

そんなこんなでこの日は夜明けすぐの時間帯ではなく陽もすっかり上がった9時過ぎくらいに徘徊したんですが、やっぱり冬場はコレくらいの時間にならないと寒くて猫さんたちも姿を見せませんね...(^^;)ハハハ。
まぁ、姿見せてもほとんどが絶賛ボッこ中でしたが(笑)