SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜上池袋〜北大塚〜滝野川】

いっとき、なんで?というくらい緩くなりかけた11月後半でしたが、やはりただの気まぐれだったよぉ〜で翌週には日に日に気温が下がり、12月に入ってからはやっぱり真冬なのね?という12月のお話。

冬だけパパッ子なうちの小豆さん

冬も本番で寒くなってくると、この時期だけ急にパパッ子になるうちの小豆さんでございます。
いつものようにソファーで過ごしていると、日々暖房器具代わりにこのように居座ります。
足を伸ばしていないと安定しないので乗りたがらず、足を伸ばせと要求する唯我独尊な我が家の次女でございます...(^^;)ハハハ。

Leica M9 P+Jupiter 9池袋一丁目路地の蔦の絡まる紅葉

そんな12月中旬の週末。
この日はご近所から北ウィングコースな池袋ネコ歩きminiでございます。

Leica M9 P+Jupiter 9池袋一丁目昭文社印刷所の猫 茶虎

そろそろ朝ご飯のお時間だったようで、集まりだした猫だまりの皆様。

Leica M9 P+Jupiter 9池袋一丁目昭文社印刷所の猫 キジ虎

まだ寒いのか、お爺ちゃんは毛を立てて丸く縮こまっております。

Leica M9 P+Jupiter 9池袋一丁目昭文社印刷所の猫 茶虎 キジ虎

階段から降りてきた茶虎さんはこのまままっすぐ路地を進んでいきました。
別の家でも餌もらってるんでしょうか?

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋一丁目堀ノ内橋から臨むスカイツリー

池袋大橋を渡って、明治通りの堀ノ内橋からいつものようにスカイツリーをパ写リ。
この日は曇り空だったんで、スカイツリーも霞んでますね。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋一丁目解体中のにしすがも橋

にしすがも橋麓の猫さんはいらっしゃらなかったんで、西巣鴨橋の工事模様を。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋一丁目解体中のにしすがも橋の黃葉

そぉ〜いえば、この西巣鴨橋の撤去工事も2018年の11月から始まったんですよねぇ。
以降、西巣鴨橋を渡って東池袋に抜けるコースが使えなくなって早2年。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋一丁目西巣鴨橋通り解体中のにしすがも橋

2年経って、橋に繋がる道がようやく撤去されて、橋の部分はまだ残ってます。
これは2022年3月まで続くよぉ〜です。それからようやく新設工事が始まって、新しい西巣鴨橋が完成するのは2025年3月とか...(^^;)ハハハ。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋一丁目西巣鴨橋通り

西巣鴨橋に繋がっていた西巣鴨通りは御覧の通りで、抜けられないんで今や近隣のお店、住宅に向かう以外は車の往来はありません。
この日はなぜか気になって、この西巣鴨通りに吸い寄せられるようにいつものネコ歩きコースを大きく外れてしまったのでした...(^^;)ハハハ。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋一丁目西巣鴨橋通りの終わり

西巣鴨橋をブラブラ歩いていって、北大塚三丁目の交差点が西巣鴨通りの終点です。

Leica M9 P+Jupiter 9北大塚三丁目交差点谷端川暗渠

え゛っ!?北大塚三丁目
首を90左に向けると見たことのある光景が目の前に。

8月におもむろに谷端川暗渠を川下りしたコースに出てきました。

Leica M9 P+Jupiter 9北大塚三丁目谷端川暗渠

前回とは逆走で川上りのコースを辿ることに。

Leica M9 P+Jupiter 9北大塚三丁目谷端川跡

となると、前回は一度素通りしてしまうくらい目立たない『谷端川跡』(笑)

Leica M9 P+Jupiter 9滝野川七丁目谷端川暗渠

川の流れを感じる曲線ですねぇ〜。

Leica M9 P+Jupiter 9滝野川七丁目トキハソース

すると出てきましたっ!
『ソースの自販機まであと10歩』(笑)

Leica M9 P+Jupiter 9滝野川七丁目トキハソースの自販機

我が愛しの滝野川に存在する在京ソースメーカー、『トキハソース』さんのソースの自販機!!

Leica M9 P+Jupiter 9滝野川七丁目トキハソースの自販機

もはや滝野川名物な自販機でございます。
ソースの他にもトキハソースのロゴが入った、Tシャツ、エコバッグ、キャップなども販売しております!!

Leica M9 P+Jupiter 9滝野川七丁目標識

そんな北区滝野川七丁目。いぃ〜ですねぇ〜。語感が好きなんだよなぁ〜〜。

Leica M9 P+Jupiter 9滝野川七丁目トキハソース

そんなトキハソースさんを後にして、先を左に向かって北池袋方面へ。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋四丁目北池袋仮児童遊園

ちょっと大きめの通りをテキトーに歩いていたら、あ゛ぁ〜ここに出てくるんですねぇ。

見覚えのある光景が広がります。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋四丁目東京市立滝野川区立捨て石劇場跡地

東京市滝野川区立捨て石劇場もすっかり整地されちゃいましたねぇ〜。

まだ健在だった捨て石劇場の光景は昨年2月のチョートクブラぱち塾の時が最後でした。
ブラぱち塾もコロナ禍でこれ以降全然行けてなかったんですよねぇ...(; ;)ハラリ。

Leica M9 P+Jupiter 9上池袋四丁目東京市立滝野川区立捨て石劇場跡地

ってか、この後ここはどうなるんだろ?

Leica M9 P+Jupiter 9池袋本町一丁目豊島区立池袋本町公園トキハソースTシャツ

おまけですが、実はさきほどのトキハソースの自販機で、ちゃっかりポチッてしまいました...(^^;)ハハハ。

Leica M9 P+Jupiter 9池袋本町一丁目豊島区立池袋本町公園トキハソースTシャツ

トキハソースのTシャツでございます。

Leica M9 P+Jupiter 9池袋本町一丁目豊島区立池袋本町公園トキハソースTシャツ

背面には大きく『創業大正十二年 トキハソース株式會社』とプリントされてます。

Leica M9 P+Jupiter 9池袋本町一丁目豊島区立池袋本町公園の紅葉

そんなトキハソースTシャツを撮影がてら、池袋本町公園の紅葉がいぃ〜感じに色づいておりました。

裏庭の守り猫たまこさんとうちの小春さん

途中からすっかり池袋ネコ歩きでは無くなってしまった今回ですが、我が家に帰ってくると裏庭の守り猫たまこさんはお食事中でございました。
餌の匂いに釣られたのか、おもむろに寄っていくうちの小春さんは思い切りたまこさんに睨み付けられておりました...(^^;)ハハハ。