SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】

11月に入ると朝の気温は日に日に下がり、冬の足音を感じざるを得ませんね。 そんな霜月中旬の週末池袋ネコ歩きminiは南ウィングコースで南池袋方面へ。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋法明寺の紅葉

お寺さんの銀杏の木もいつの間にやら黄色く色づき、地面の落ち葉の量もいつの間にか多くなっておりました。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋法明寺の猫 キジ三毛

そんな寺猫の三毛さんはいつもの通り塀の上の屋根瓦の所で。
ジッと動かず前方を眺めているので、なにかと思って視線を移すと...。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋法明寺の猫 キジ白

行く手にはキジ白さんが僅かにあたる朝陽を浴びてボッこ中でございました(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋法明寺の猫 茶ブチ

そんな二匹が駆け引きする塀の上の屋根瓦に第三の刺客が参戦ッ!?!?

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷鬼子母神の紅葉

雑司ヶ谷鬼子母神も大銀杏を初め広葉樹はみな色づき始めてます。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷鬼子母神武芳稲荷大明神前の落とし物

上ばかり見て境内を通り過ぎようとしていたら、入り口の呍像のところに帽子の落とし物?(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒マスク

鬼子母神参道を七曲りの道の方に入ってみると、黒マスクさん?
これは都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家でしょうか??

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒マスクその2

と思ったら足下にも黒マスクさん!?!?

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷七曲りの道の猫 キジ虎

屋根の上にはまだ幼げなキジ虎さん。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷七曲りの道の猫 キジ虎

例の保育所では一匹も見かけなかったんですが、保育所から遠征するようになったのかな?

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒白八割れその2

都電荒川線路沿いに出るとまたもや黒マスクさん??
ってかこの猫さんはさっき足下にいた方の黒マスクさん?
裏の方まで遠征してるんですね(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷大鳥神社の酉の市

大鳥神社は酉の市。
酉の市というと新宿花園神社のイメージが強いんですが、花園神社ではコロナの影響で今年は夜店がないそうですねぇ...(^^;)ハハハ。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷大鳥神社の酉の市ポスター

ちなみに今年の大鳥神社の酉の市は3回開催されるようです。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷都電荒川線路沿いを飛ぶ旅客機

そんな都電荒川線上空を飛行機が飛び去っていきました...(遠い目)。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷の路地猫 茶白 シャム柄

雑司ヶ谷の路地に入っていくと、上位職責者と下僕な猫さん(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷の路地猫 シャム柄

ジッと佇むジャム柄歌舞伎猫さん。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷の路地猫 茶白

その様子を覗う茶白さん。
首元の毛が刈られてますねぇ。治療跡でしょうか?
まだ傷跡が痛々しい...(^^;)ハハハ。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷路地の屋根の上の猫だまり キジ白 茶ブチ×2

屋根の上の猫だまりではすき間猫二匹にベランダ猫一匹(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷路地の花壇 コスモス

手前の花壇も秋模様に植え替えられておりまして、コスモスが綺麗に咲いています。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷路地の花壇 チドリソウ

青と紫で奇妙だなぁ〜と撮ったんですが、これはチドリソウというらしいですねぇ。
色合いがなかなか。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD雑司ヶ谷建設現場の黒白八割れ一家 黒白八割れ

建設現場の黒白八割れ一家は、餌待ちのこの猫さんだけでした。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋中央法律専門学校裏の猫だまり 薄茶虎 キジ虎

ご新規ルートで見つけた猫だまりではいつものスペースにいつもの二匹(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋中央法律専門学校裏の猫だまり キジ虎

朝陽をたっぷり浴びて温々が気持ちよさげなキジ虎さん。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋中央法律専門学校裏の猫だまり 薄茶虎

ボッこが過ぎてホゲぇぇ〜っと脱力状態な薄茶虎さんでございます(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋路地の猫 キジ虎

ルートに戻る途中ではこの日は三毛さんではなくキジ虎さんが階段を占拠しておりました。

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋路地の猫 キジ虎

三毛さんに続いて御引けぇ〜なすってっ!なキジ虎さんでございます(笑)

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD南池袋路地の猫 黒ブチ

この日であったご新規さん。
家のドアの前でぼっこ中でしたが、飼い猫なのかな?

Sony α7Ⅱ+TAMRON 28 200mm f2 8 5 6 RXD池袋東口のパブ猫 三毛

ラストは池袋東口のパブ猫さん。
この日は三毛さんだけですね。いつもうちの小春さんを不思議そうに興味ありげに見つめながら近寄りたくても近寄れない三毛さんです(笑)