SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【西池袋〜南池袋〜雑司ヶ谷】

いつもの池袋ネコ歩きminiはネコにはデジカメということで、Sony α7ⅡTAMRON 28-200mm f2.8-5.6をつけてとにかくお気楽お手軽なセットで猫さんを見つけたらシャッターを切るだけなんですが、この日はなんかアナログな感覚が強くて、フィルムカメラ同様にシャッターレバーでシャッターチャージしないとシャッターが切れないヘンタイデジカメ、Epson R-D1sの平日の朝写ンセットでネコ歩き。

Epson R D1s+Voigtlandar Color Skopar 21mm f4

劇場通りをまっすぐ南下して、突き当たりを先日歩いた上屋敷通りに沿って進みます。

Epson R D1s+Voigtlandar Color Skopar 21mm f4

この辺の目白団地をパ写リしつつ、

Epson R D1s+Voigtlandar Color Skopar 21mm f4

この間見つけた路地へ潜入!

Epson R D1s+Voigtlandar Color Skopar 21mm f4

この辺りって、なんかウチの近所とか上池袋の裏路地に似てるんですよね。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

テキトーに裏路地を進んでいると、いつもの南ウィングコースのお寺さんに行き着きました...(^^;)ハハハ。
ここまではVoigtlandar Colorskopar 21mm f4.0を付けてたんで、境内でLeitz Elmar 90mm f4.0に付け替えます。
すでに8時近くになってたんでもう猫さんいないかなぁ〜と思いつつ山門をくぐると、塀の上にキジ三毛さんがいらっしゃいました。
ちと暗すぎましたね...(^^;)ハハハ。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

参道裏の保育所の様子を見に行くと、この日は黒ブチさんだけ。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

育ち盛りの子猫さん達なんで、毎週来るたびに大きくなっていきますねぇ〜。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家は、珍しく灰白さんだけ。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

灰白でもパッと見モノクロに...(^^;)ハハハ。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

お社を通り過ぎて路地裏に入っていくと、屋根の上の猫だまりにはこの日もキジ三毛さんだけ。
そろそろこの時間でも多少は涼しくなってきたんですが、まだまだトタン屋根の上は熱が籠もるんですかねぇ。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

建築現場の猫だまりでは黒白さんはグルンぐるんと体を擦りつけておりました(笑)

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

うちの小春さんにビビっちゃったのか、車の下に逃げられちゃいました...(^^;)ハハハ。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

そんな駐車所の様子をジッと見守っていた兄弟猫さん(笑)

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

ホント白黒多いなぁ〜このルート。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

と、そんなことを改めて思いながら南池袋の路地裏に入り込んでいくと、やはり黒白八割れさん(笑)

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

マットの上で気持ちよさげでございます。

Epson R D1s+Leitz Elmar 90mm f4

なんか、モノクロでもカラーでもあまり変化ない感じな南ウィングコースでございました(笑)