SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

東京暗歩:蓋をされた谷端川を水源から川下り!【小石川〜後楽編】

そんなこんなで、Go Toなコトが出来るわけでもない都民なボクは谷端川の水源から暗渠な川の川下りをすることにしたのです。

001 20200809ZENZA BRONICA S2+Nikon NIKKOR O 50mm f2 8 RICOH GRⅡ大塚駅


な、谷端川川下りの第7弾で最終回!春日通りを越えると目の前には東京ドーム!?
谷端川はすでに小石川と名前が変わっており、なんと東京ドームシティの敷地の中を流れていきますっ!?

074 20200809千川通り春日通り交差点この先池袋

前回の境目は春日通り
池袋へ続く道を進めば帰れますが、ここまで来てゴールも見ずに帰れませんっ!!(笑)

075 20200809千川通り文京シビックセンター

そんな春日通りを渡ると目の前は文京シビックセンター
なんか、こういう公共施設のネーミングにも住民格差を感じますなぁ。
文京区民には『シビック』って単語似合うと思うけど、豊島区民に『シビック』は似つかわしくないモンなぁ〜...(^^;)ハハハ。
豊島区民には『住民』くらいがちょうどいいかも(笑)

R21 20200809丸の内線後楽園駅

そんな住民格差を感じる文京シビックセンターを越えると丸ノ内線後楽園駅
渋谷駅の銀座線のように地下鉄なのに空中を進む丸ノ内線区間です。

078 20200809東京ドームシティ脇

その先はもう東京ドームシティの敷地の間を通り抜けます。

079 20200809東京ドームシティジェットコースター

見上げるとこれはサンダードルフィンかな?
もう何十年もここのアトラクションに乗ってないんで記憶が定かでございません...(遠い目)。

081 20200809白山通り壱岐坂下交差点

東京ドームシティの敷地の間の道を進み、白山通りまででてきました。

083 20200809白山通り

この白山通りをまた東京ドームシティ沿いに進みます。

084 20200809東京ドームシティゲート入口

そしてこのゲートから敷地の中へ!

R22 20200809東京ドームシティ

いやぁ〜久々の遊園地気分でございますっ!?
若かりし頃、女子を連れだって来たモノの、逆に激しいアトラクションに乗せられまくって、気持ち悪くなってとても桃色な気分になれなくなったのも今となってはいぃ〜想い出です...(遠い目)。

088 20200809東京ドームシティ内の小川

そしてなんとこの園内に谷端川・小石川が復活っ!?
といっても当時を模しているだけですが...(^^;)ハハハ。

089 20200809東京ドームシティ内の小川

千川粟島神社の水源以降、ずっと暗渠な道をただただ歩いてきただけナンで、こんな子供だましなモノでも気分が上がります(笑)

R23 20200809東京ドームシティ内の小川

進行方向はこんな感じに流れていきます。

091 20200809東京ドームシティ内の小川

この辺りで復活谷端川・小石川は終了です。

090 20200809東京ドームシティ内の谷端川暗渠

この先はまた暗渠へ...(; ;)ハラリ。

092 20200809外堀通り水道橋交差点

そんな東京ドームシティの園内を南下したところで外堀通りに差し掛かります。

093 20200809外堀通り水道橋

外堀通りを渡ると『水道橋』!
初めて知りました。ちゃんと水道橋って橋があるんですね...(^^;)ハハハ。

094 20200809外堀通り水道橋市兵衛河岸

そんな水道橋を横目に外堀通りを右へちょっと行ったところに『市兵衛河岸』のプレートが。

095 20200809外堀通り水道橋市兵衛河岸防災船着場

今は神田川市兵衛河岸防災船着場となっているこちらが谷端川川下りのゴールですってッ!!

102 20200809外堀通り水道橋市兵衛河岸防災船着場

ちなみに神田川市兵衛河岸防災船着場はこんんな感じになってます。

R24 20200809外堀通り水道橋市兵衛河岸の神田川

そして、千川粟島神社の湧き水は谷端川となって椎名町まで南下し、そこから北区滝野川まで北上し、JR板橋駅あたりからはひたすら南東方面へ、大塚〜千石〜小石川〜春日〜後楽を流れゆき、この神田川に合流してその流れを終えるのでした。

098 20200809谷端川下り後半戦行程

今回の中盤途中から後半戦で大体5kmくらいの徘徊ルートでした。
前回の千川〜大塚までは9kmくらいだったので、千川の水源から合流する後楽の神田川まで正味14kmくらいの行程。
蓋をされた谷端川を水源から川下り!【千川〜後楽】』もし、ご興味があれば徘徊してみてください!(笑)