SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

Tri-XをRolleicord Ⅳとflexaret Ⅵに詰め込みまして

プラハの光fkexaretばかりお写ン歩の相棒に連れ出していると、Rolleicord Ⅳも連れ出さないとな!
という気持ちになり、久々にRolleicord Ⅳを連れ出してのお写ン歩。

20190921Rolleicord+Kodak 400TXうちの小春さん

その前に、Rolleinarを揃えては見たモノの、使っていないではないかっ!?ということに気がつき、Rolleinar2を装着して、お食事中のうちの小豆さんを。
でも全然ピント合ってないじゃないですか...(^^;)ハハハ。 なぜか、この時入れたフィルムはKodak 400TXだったんですよね。

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町

ということで、モノクロフィルムでうらぶれた池袋本町〜北池袋駅をうちの小春さんを連れてのお写ン歩なのです。

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町電車の見える公園

池袋本町と板橋あたりの境にある鉄道の見える公園の民家?
ここの寂れた感じがけっこう好きで、行く度に写真に収めてます。
本ブログでも何枚か紹介したことあるかも?

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町電車の見える公園

ストゥールなのか?テーブルだったのか??

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町電車の見える公園

これまでちゃんと見たことなかったんですが、二段重ねのポストだったんですね(笑)

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町北池袋駅前横丁

戻って、北池袋駅前の横丁。
ここもどんどん昔ながらの長屋風ビルが解体されて、今風な建売住宅に変わっていってます。

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町北池袋駅前稲荷大明神

ホーム脇にヒッソリ佇む稲荷大明神

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町北池袋駅

稲荷大明神の脇から北池袋駅ホームをパ写リ!

20190921Rolleicord+Kodak 400TX池袋本町北池袋駅前横丁

また戻って駅前横丁の先ですね。この辺は横丁の建物はほぼ無くなり住宅地と化してしまっています。

と、ここまではRolleicord Ⅳ

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口御嶽神社

翌日はまたflexaretに持ち替えて(笑) なんかやっぱりRolleicord Ⅳの方が撮りやすいんですが、flexaretのあの見にくいファインダーグラスにも関わらず、振り子レバーのピントレバーが操作感抜群で、どぉ〜もこっちの方が好きみたい(笑)
そんなこんなで、まずは御嶽神社から。この日は池袋三丁目〜西池袋コースです。

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口御嶽神社

御嶽神社の手水舎で逆光気味なところを。でもそんなに破綻してないですね。
Belarレンズって何気に頑張っているかも。

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口御嶽神社

境内にある稲荷神社のお狐様。
なんか極太眉毛な感じがコミカルでございます(笑)

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口みたけ通りの秋空

この日は湿気も無く、秋らしい秋空でして。
モノクロなんで伝わりづらいですが...(^^;)ハハハ。

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口坂下通り

以前、偽『東京いい道、しぶい道』でご紹介した坂下通り。
9月下旬の時期だったんで、はやく月末のふくろう祭りに向けた提灯が商店街に連なっておりました。

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口谷端川緑道

山手通りの手前で谷端川緑道に入り、くらびれたベンチを。
でも、モノクロで撮るとなんか朽ち果てそうなベンチという感じ...(^^;)ハハハ。

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口谷端川緑道池袋公教会前

そして、谷端川緑道にくるとお約束(笑)
池袋公教会に頭を垂れる尻っ!!

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口谷端川緑道西池袋mart

なんか朽ち果てたままだった西池袋martが改装されて小綺麗になっておりました。

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口西池袋通り立教大学前

西池袋martのところで左折して立教大学方面へ。

20190922Meopta flexaret+Kodak 400TX池袋西口公園

最後は遊具の入れ替えが終了した西池袋公園

レンジファインダーやデジカメでのスナップと違って、二眼レフだとやはり考える前にシャッターを押してるという感覚と違ってきますね。
まだ左右逆像に新鮮味を感じているからという面もあると思いますが、ファインダー内の光景の写り具合を見てしまいます。
その四角く囲われた箱の中を覗き込むという行為そのものを楽しんでいるという面も無きにしも非ずで。