SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【東池袋、南池袋〜雑司ヶ谷】

とにかく今年の梅雨は週末は雨でなかなかうちの小春さんのお散歩もままならなかったのです。 ということはネコ歩きの機会もなかなかないということで、今回も2回分まとめてお送りいたします!!

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

まずは、東池袋の猫だまりから。 この日は35mmのご新規さん、Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1.4EPSON R-D1Sに付けて試し撮りしていたんで、画角的には50mm相当な具合なんで、いつもより猫さんたちも広めに。

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

夕方の餌待ちって感じの頃合い。 キジブチさんがひたすらお爺さんにアピールしてございます(笑)

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

そんなキジブチさんのバックショット!

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

一軍広場の方に向かいます。 所々でこちらも餌待ちな猫さんたち。

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

猫には人間の文字は認識できません(笑)

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

なんかカップルさんところに集まってきましたが、餌くれる人は別の人だよ?

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

待っていても餌は出てこないですが、なかなかお行儀の良い黒白八割れ兄弟です(笑)

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

こちらのパブ猫はすでに夕飯をいただいた直後だったようで。

EPSON R D1S+Voigtlander NOKTON CLASSIC SC 35mm f1

猫は狭い処が好き(笑)

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

日が変わって翌週の週末。 この日はいつものSony α7Ⅱ+SEL85F1.8の組み合わせ。

お寺の墓地のブロック塀が取り壊されてネットに変わっていたんで、初めて墓地を横に眺めながら歩いていたら、こんなところにいつもの寺猫さんが!? 墓守な猫さんです(笑)

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

桜の季節の後はなかなかお見かけしなかったんですが、寺猫さんたちも戻ってございます。 本堂の三毛さんも本堂脇のスペースにちょっこり(笑)

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

山門脇では寄り目の白三毛さんが近づいてきて。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

お元気そうでなによりでございます。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

都電荒川線路沿いに出て、黒白八割れ一家の住処だった住居の解体後の空き地へ。 相変わらず、猫は育ったところから離れないもんですねぇ〜。 ブロック塀の上でお休み中の八割れさんを発見。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

となりの芝生では黒マスク。 ってことは裏路地に廻ったらもっと近くから撮れるかな?と廻ってみると...。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

裏路地をパトロール中の灰白八割れさんと遭遇!? 慌てすぎて前ピンでピントが合ってない...(TT)涙。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

裏路地からレンズを向けると、マスクマンの奥に八割れさんもいらっしゃいました。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

南池袋の路地にはいって、こちらの屋根の上の猫だまりでは茶ブチさんが一匹だけ屋根の上で熟睡中でございます...(^^;)ハハハ。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

路地終点手前では最近極道猫をお見かけしないんですが、キジ白さんが。 なんか極道亡き後、このキジ白さんの顔つきがなかなか強面になりつつあるのは気のせいでしょうか?...(^^;)ハハハ。