SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目〜二丁目、南池袋〜雑司ヶ谷】

なぜ人は歳を重ねる度に朝起きる時間が早くなっていくのだろうか? 寝続けるにも体力が必要が故、体力の衰えと共に寝続けてはいられないとも聞く。 今年のGW初日、ボクは朝5時半に目覚めるのである。 いくら何でも早すぎる...(^^;)ハハハ。 日頃平日は目覚ましをかけないとけして起きないにもかかわらず、この休みに入ったトタンに目覚ましを必要とせずに起きてしまうのは、ただ歳という理由だけとは言い難い...。

そんなわけで、今年のGWはやりたいことがあり朝もはよからブラりネコ歩きなのでございます。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

まずは、池袋一丁目〜二丁目界隈。 昭和の名残を求めて路地路地を凝視しながら歩いていると、餌待ちのグレーの長毛さんを発見。 この猫さん、前にも路上でお会いしたよね?

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

いつもの猫だまりでは錆虎さん。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

お爺ちゃんは、もう餌は貰ったのか、日向でぼっこ中。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

公園を覗くと、いつもの三匹様が右肩上がりに配列中(笑)

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

じっと見ているとノソノソと身体が重たそうに薄茶さんが移動開始。 なんかエラい丸々しております。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

ちょいと離れたところにいたキジ三毛さん。 これ、Googleフォトにアップしていると、ある日突然エフェクトをかけてアルバムに推薦してくれるヤツ。 普通の砂利なのになんか藤の花が舞い散った後のような色合いに割あ゛っ!?

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

この日は劇場通りを渡って西へ!池袋三丁目の路地を散策していると路上に猫だまり。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

なんか( ̄ー ̄)ニヤリと、スゲー悪巧み顔してますが、この猫さんやたらとお触りおねだりな人懐っこい猫さんでした(笑)

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

翌日は南池袋〜雑司ヶ谷方面へ。 鬼子母神参道から脇に入って路地を徘徊しているうちに、いつもと違うルートから荒川線路沿いに出てきまして、黒白八割れ一家の猫だまりの方を眺めると、八割れさんもこちらの様子を窺っておりました(笑)

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

ご一家の方まで戻ってみると、なんと格子柄の八割れさんっ!? 門の格子の影が写ってるだけですけどね...(^^;)ハハハ。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

いつもの玄関にはマスクマンが一匹だけぼっこ中。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

南池袋の路地に入っていくと、なんともふくよかなお尻の茶白さん。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

桜耳じゃないけど、飼い猫なんだろか? なかなかいい顔しております。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

左上の隙間にもこの間出会った白キジさん。 この猫さんも桜耳じゃないんですねぇ〜。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

路地裏では徘徊中のキジ虎さん発見っ!?

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

なんとこの猫さんは碧眼の独眼竜っ!?!?

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

陽だまりご一家な猫だまりでは軒下のキジ白さん。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

後は茶ブチさんさんがいらっしゃっただけ。 でも、多分もう朝陽も暑すぎるんだろうなぁ〜。

Sony α7Ⅱ+SEL85F1

アパートの隙間ではキジ白さん発見。 なんでこんなところに佇んでいたんだろか?...(^^;)ハハハ。