SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きではなく桜歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷〜西早稲田〜西池袋】

先々週あたりからチラホラと咲き始めた都心の桜。 前回は開き始めた辺りの職場のある日比谷と、ネコ歩きの北ウィングコースの開花模様でしたが、この一週間で都内の桜はそこかしこで開きまくっているようで、これはこの週末辺りが見どころの最後ではあるまいか? と、いつものネコ歩きの南ウィングコースを歩いて、桜歩きなネコ歩き番外編なのですっ!(笑)

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

週明けから開催予定の通り桜祭り絶賛期間中な法明寺さん。 この一週間で随分ソメイさんちのヨシノさんも咲き誇っております。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

でも、近づいてみると満開というところまででもなく八分咲き?九分咲き??といった感じ。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

中にはまだこんな感じで膨らみかけ始めている枝もちらほら。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜と本堂

境内の本堂の手前には白い色合いの、これはなに桜なんだろ? こちらはもう葉が見え始めています。 ちなみに、桜祭り期間中は朝から人間共が騒がしいんで、いつもの寺猫さんたちには出会えません...(TT)涙。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

山門に向かっての参道は左右見事にヨシノさん。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

普段は通勤途中の人数人くらいしかお見かけしないのに、昨日の日曜日は朝っぱらからお花見な方々を散見いたしました。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

天気予報だと朝から豊島区は晴れだ!ってなってたのに、全然晴れじゃないじゃんっ!と天気模様にちと不満。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

お昼前には開いて居るであろう、桜祭りを彩る屋台の数々。 当然のことながら朝っぱらは営業しておりません(笑)

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR南池袋法明寺の桜

満開までいたっては居ないモノの、早咲きの房からは花びらが落ち始めています。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR雑司ヶ谷鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 黒ブチ

今日は全然ネコさんに会えンかのぉ〜と思いながらいつものコースを歩いて行くと、いらっしゃいました。黒ブチさん。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR雑司ヶ谷鬼子母神参道キアズマ珈琲の猫 キジ虎

キジ虎さんは屋根猫状態(笑) お日様出てなくて、陽だまりでヌクヌクできないねぇ〜。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR雑司ヶ谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒

最近ご家族お揃いということがほとんどない八割れ一家は黒さん1匹でお留守番中。 まだ寝てますねぇ。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR雑司ヶ谷都電荒川線路沿いの黒白八割れ一家 黒

もう1匹の黒さんは樋猫になっておりました(笑)

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR雑司ヶ谷都電荒川線

いつもは荒川線路沿いから南池袋の路地を抜けて我が家に戻るのが池袋ネコ歩きminiの南ウィングコースなんですが、この日は逆走!? ブラぱち猫クラブ仲間がここのところ毎日神田川の状況をFBにアップしているのをみていて、神田川いってみようかなぁ〜と。

ということで、荒川線路沿いを明治通りまで抜けて、明治通りを南下なのですっ!!

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR雑司ヶ谷都電荒川線学習院下

新しいコースにテンション上がり、グイグイ進むうちの小春さんに引っ張られながら、学習院下を通り過ぎ神田川を目指すのですっ!

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田都電荒川線

もっと歩くかと思いきや、それほどの距離もなく新目白通りの手前で神田川に到着。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

いやぁ〜まさに川岸のヨシノさんていう感じ。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

神田川に沿って片側だけ遊歩道が整備されているようで。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

神田川のヨシノさんも満開までもう一踏ん張りといった感じです。 先週暖かい日が続かなかったんで、けっこう保ったみたいですねぇ。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川いきいきウォーク新宿のご案内

ちなみにこの遊歩道は『いきいきウォーク新宿』というそぉ〜で。 荒川線の早稲田駅の方まで伸びてるみたいですねぇ。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

しかし残念なのが、ここに青空が欲しかった...(TT)涙。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

ちなみに先週今週とほぼ間を置かずに桜エントリーをアップしているボクですが、けして春を桜を心待ちにして人生を歩んできたわけではございません。 どちらかというと人生早くに花粉症に罹患したため、春はキラい。 日本人としてあるまじき行為ですが、桜もけして好きではないのです。 梅は好きです(笑) 桜、それもソメイヨシノは特にキラいで、なにがイヤってこの仰々しさ。 私を観てッ!みんな私のこと待ち望んでいたんでしょっ!! とわかりきった上で豪勢に盛大に見せびらかした頂点で、見事に散って一年のほとんどをみすぼらしい姿で過ごしていくこの感じ。 特に、こういう川辺に咲くヨシノさんと来たら、全身に陽の光を浴びようかと扇を重ね合わせたかのように仰々しく枝ッぷりを開きまくって、面で覆ってくるという厚かましさ。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

でも、歳とともにこれでこそ春を待つ気にもあるんだろうなぁ〜と多少の歩み寄りも見せ始めてはいるんですけどね...(^^;)ハハハ。 さすがに、この咲きっぷりは見事です。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

来週末はさすがに散り始めるかなぁ〜という感じですが、花びらが盛大に散りまくって川の流れが桃色に染まる様もみてみたいモノです。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川の桜

けっこう、桃色気味なヨシノさん。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西早稲田神田川で求愛中

そんな川面を眺めていたら、こちらも春です! ただいま絶賛求愛中な平和のシンボル、ドバトさんです(笑)

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西池袋自由学園明日館の桜

そんなこんなな神田川から明治通りを北上して、目白を通過して西池袋へ。 最近めっきりネコ歩きコースから外れていた目白〜西池袋間ですが、そういえば自由学園明日館にも立派な桜があったことを思い出し。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西池袋自由学園明日館の桜

案の定こちらも咲き誇っておりました。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西池袋自由学園明日館の桜

なんか久々の明日館。 いつもうちの小春さんを連れているんで、中に入ったことないンですが、是非中に入って撮影してみたいですなぁ〜。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西池袋自由学園明日館の桜

このあたりでよぉ〜やくお日様が顔を出し始めました...(^^;)ハハハ。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西池袋路地の蔦の絡まる家

西池袋の裏路地を久々に徘徊して我が家へ。 道中お気に入りの民家を前に。 この蔦が絡まりまくっている家なんですが、何屋さんなのかよくわからないんだけど雰囲気出まくっていてお気に入りなのです。

Sony α7Ⅱ+AF S NIKKOR 24 120mm 1 4G ED VR西池袋路地の蔦の絡まる家

一階正面からはこんなモノが見えたり。 このタイプライター格好いぃ〜ですよねぇ。

池袋西口みたけ通りの民家の一本桜

そんなこんなな池袋桜歩きmini。 今年の桜の〆は我が家のご近所さんの一本桜。 去年はお見かけする前に散ってしまっていたんで、2年ぶりの見事な咲きっぷりを拝見です。

池袋西口みたけ通りの民家の一本桜

普通の民家の庭先の桜としてはホントお見事です。