SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

クラシックな佇まいにはULYSSESのスリングショットで

あまりカメラのストラップには拘りがないというか、カメラ散歩の時はバッグにカメラを入れて、写真撮るときにはバッグからカメラを撮りだしてという感じだったンで、さほどストラップの必要性を感じてなかったのです。

が、カメラボディがほぼLeicaに固まり、デジカメではないクラシックカメラに似合うストラップがあってもいいなぁ〜と思うようになって幾星霜......。 よぉ〜やくこれいぃ〜じゃね!と思えるブツが見つかったのです。

ULYSSESスリングショットパッケージ

それはULYSSESスリングショット。 さっそく脊髄反射でポチるボクなのでした。

ULYSSESスリングショットパッケージロゴ

シンプルなストラップにはシンプルなパッケージで。

ULYSSESスリングショットパッケージイラスト

パッケージのデザインもなかなかよろしぅ〜ございます。

ULYSSESスリングショットパッケージの中身

パッケージの内箱を引き出すとこんな感じ。

ULYSSESスリングショット

スリングショット本体。ちなみに色はチョコレートで。

ULYSSESスリングショット先端

先端部にはカメラボディを木津付けないように革のカバーが付いてます。 そして、スリングショットのスリングショットたる所以な細革紐。

ULYSSESスリングショット首当ての先は丸革紐

首当ての部分を除いて、先端まで細革紐になってます。 この細身がいいかなと。

ULYSSESスリングショットをLeica M3に装着

Leica M3に装着するとこんな感じに。 ゴツい最近のデジカメよりも、クラシックカメラに似合うデザインかと思います。

ULYSSESスリングショットをLeica M3に装着

けっこう、手荒な感じで扱っても大丈夫らしいんで、バッグに収納するときにはレンズの周りにグルグル巻にしてみたりと。