SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

シャッターボタン押すだけでLeicaな画が撮れてしまうナンてッ!?

フィルムにハマってしばらくフィルムカメラばかり持ち歩いていると、ある日突然フルオートのお手軽さにハマってみたい!と振り幅が広すぎるボクなのです。

Leica Q外観

そんな時にはLeica Q。 もう3年も前の機種ですが、フルサイズコンパクトデジカメとしてはいまだに最新コンパクトデジカメと肩を並べられるモンスター。 それはSummilux 28mm f1.7という大口径レンズの描写力もさることながら、Leica MAESTRO2のいかにもLeicaと唸らせるセンサーの表現力と、なによりこれほんとにLeicaのカメラなの?と疑わざるを得ないAFの速度によるモノかと。 35mmカメラの歴史を作り上げてきたLeicaのバックグラウンドなんて興味もなく、レンズなんていっぱいあって面倒くさい!Leicaな雰囲気が楽しめれば良い!という貴兄にはこれほどコスパの高いLeicaのカメラはないのではなかろうか?

Leica Q試し撮り

そんなLeica Qで初めて撮ったのがこちら。 とりあえずバッテリーを入れて、日時設定だけ済ませてあとはなんの設定もする前に脇にあったテーブルをパ写リ。 でもこれだけだけの表現力なのです。 なんなんだろ?このステンレスボトルの描写力!? こんなシャッターボタン押すだけでこんなん撮れるっておかしくない?と。

Leica Qうちの小春さん

いつもの如く、我が家のフォトジェニック小春さんで試し撮り(笑) ちと毛が伸びてきてブサ面になりつつありますが...(^^;)ハハハ。

Leica Qうちの小春さん

近接撮影に弱いLeicaのカメラのイメージがありますが、このLeica Qはマクロモードがり、レンズリングの一番元の部分をちと回すとマクロモードへ移行。 17cmまで寄ることが可能になります。

Leica Qうちの小豆さん

カメラを向けるととりあえず嫌がるうちの小豆さん...(^^;)ハハハ。 ビックリ目になっております。

Leica Qうちの小豆さん

でも、寄れるだけ寄っちゃうよぉ〜〜〜!

Leica Q日比谷公園の花壇

職場からの帰りしな、日比谷公園で。 小噴水まわりの花壇。ボケは控えめに。

Leica Q日比谷公園のパームツリー

夕方暗めな光模様だったんで、露出補正でオーバー気味に。 パインツリーの葉の一枚一枚が鋭角的に描写されます。

Leica Q日比谷公園からの日比谷ミッドタウン

夕焼けどきの日比谷ミッドタウン。 そういえば、いまだにいったことないな? 日比谷にいられるうちにいける機会はあるのだろうか?(笑)

Leica Q日比谷公園ビルに写り込む空

ビルに写った夕焼け雲もしっかりと移し込みます。 ホントはもっとオレンジがかってるんですけどね。

Leica Q日比谷公園日比谷サローのTUKTUK

日比谷公園北側にある日比谷サロー。

Leica Q日比谷公園日比谷サローのTUKTUK

このTUKTUKが何気に可愛い(笑) TUKTUKのテカリ具合がたまりません。

Leica Q日比谷公園のツツジ

ツツジをマクロで。

Leica Q日比谷公園日比谷パレス

夕暮れ時の日比谷パレスの照明をたよりに写してみるとこんなに明るく写ります。 AF、AEの賜ですが......。

Leica Q日比谷公園日比谷パレス

実際に自分の目で見ている光はこの程度なんですよ。露出補正でだいぶアンダーにしてます。 この辺のデジタルならではの自動補正をどう考えるかでしょうねぇ。 暗くても明るく写って便利!と思うか、実際と違う!と思うか。 ボクはできるだけ自分の見た目に近い描写を残したいと思うのです。

とにかく、めんどうな設定無しでもAFにしてシャッターボタンを押すだけでLeicaな写真を撮れてしまうLeica Q。 なんでもカメラでこなしてしまうこのカメラは『どう撮るか?』ということよりも『なにを撮るか?』ということに人間の意識を向けさせてくれるカメラなのかもしれません。