SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【西池袋〜雑司ヶ谷編】

先日のLeica M TYP240にElmarit 90mm f2.8の組み合わせでの池袋ネコ歩きmini。 レンズの操作感はなんとなく解ったんで、それを踏まえて雑司ヶ谷方面へ。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8西池袋古着屋のクリスマスリース

池袋から目白へ続く山手線の線路沿いには数軒小洒落たお店が連なるエリアがアリ、そんなところでクリスマスリースが。 ちなみにこれはまだ年明け前のクリスマスもまだ先の頃合いの話です(笑)

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8西池袋花のはしから望む目白駅

山手線を横断する花のはしというモノがありまして、そこから南側に目白駅の駅舎が見えるのです。 逆光で技とフレアを発生させたんで暗くて見えませんが...(^^;)ハハハ。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8西池袋花のはし説明書き

↑こういうことに。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8西池袋路地の紅葉

もう紅葉も終わりだと思っていたら路地裏に赤いモノを発見したんで近づくと、こんな真っ赤な葉っぱを持つ植物が。 よく観ると茎まで赤いですねぇ。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8西池袋の猫。茶白

初めて踏み込んだ西池袋の路地で出会った茶白さん。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8西池袋の猫。茶白

車の屋根でお休み中、失礼いたしましたm(._.)m

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷鬼子母神西参道商店街の猫。黒猫

鬼子母神西参道まで来て駐車場にポツンと黒猫さん。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷鬼子母神西参道商店街の猫。黒猫

こんななにもない広場で何をしていたのか?移動の途中だったのか?? この後スタコラサッサと去って行きました。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷都電荒川線鬼子母神駅前

都電荒川線鬼子母神駅。 最近の荒川線もいろんな色合いの車両が増えましたねぇ。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷鬼子母神参道

もぉ〜紅葉も終わり、枯れ葉が散りまくっている鬼子母神参道。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷法明寺山門

この日は鬼子母神〜法明寺さんへ。 お寺の猫さんを見に。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷法明寺の猫。茶ブチ

この日は山門のところにいた猫さんはおらず、山門横の植え込みに茶ブチの猫さんが。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷法明寺の猫。茶ブチ

なんかちと情けない顔立ちの猫さんです(笑)

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷法明寺の紅葉

法明寺さんはまだ紅葉が終わりきってはおらず、赤、黄、緑と色鮮やかな紅葉です。

Leica M TYP240+Elmarit 90mm f2.8雑司ヶ谷法明寺の紅葉

もう、これで今年の紅葉は見納めかなぁ〜と思いながら。