SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋一丁目二丁目〜池袋東口〜うちの小豆さん編】

気候的にはすっかり秋めいている今日この頃。 片手にカメラ、片手にうちの小春さんを引き連れてのネコ歩きも、この時期になると新しい出会いが増えてきます。

池袋ふれあい公園の猫。ホワイトソックスお休み中。

まずは近所の公園から。 ブチママ率いるご家族が、相変わらず居を構えてございます。 シャイニーさんは枯れ葉のベッドでご就寝だったらしく、邪魔してしまい睨まれました...(^^;)ハハハ。

池袋ふれあい公園の猫。茂みの中のブチママ。

ブチママさんは植え込みの中の安全な場所を確保してお休みしてた模様。 やっぱりこのママさん艶っぽいですなぁ〜。

池袋一丁目児童遊園の猫。妊娠中?の黒猫。

近所の公園を後にして、先日発見した新たな猫だまりの公園に行くと、前方をノソノソ歩く黒猫さん。 だいぶお腹が垂れてるんですけど、赤ちゃんいるンですかね?

池袋一丁目児童遊園の猫。妊娠中?の黒猫。

顔つきはまだあどけなさを残してますが、元気な仔猫を産んでくださいな!

池袋一丁目児童遊園の猫。玄関前で門番な錆虎。

なんか視線を感じるなぁ〜と思って振り向いたら、玄関先にきょとん顔の錆茶のまだら模様。 顔はアシュラ男爵のように左右クッキリ柄が分かれてます。

池袋一丁目昭文社印刷所の猫。猫だまり。

そして、いつもの散歩コースの印刷所の猫だまり。 通常、道路側で人にかまってもらうのが好きな三毛ママが、今日は奥の方に。 まだ眠いのかな。

池袋一丁目昭文社印刷所の猫。ヌアァ〜な顔のキジ虎。

猫だまりとはちょいと距離を置いていつもフナァ〜っとした顔つきのキジ虎さん。 今日もフナァ〜〜っとしております(笑)

池袋駅前公園の猫。小春好きな三毛猫。

駅前公園もいつものメンバー。 相変わらず、この三毛さんはうちの小春さんを見かけると、興味深げに近づいてきます。

池袋駅前公園の猫。キジ白の仔猫。

キジ白さんも餌の時間なのに、疲れてるのか動くの面倒くさそう...(^^;)ハハハ。

池袋駅前公園の猫。餌の時間の猫だまり。

餌やりのオジサンが近づいてくると次第に猫だまりが形成されていきます(笑)

池袋駅前公園の猫。仔猫と戯れるカップル。

そんな餌待ちの猫だまりを他所に、カップルが猫と遊んでおりました。 どぉ〜もまだ仔猫な模様。

池袋駅前公園の猫。茂みの中の仔猫。

自由に動き回るまで植え込みの中でママ猫さんに育てられてたんでしょうね。 自分の意思で動き回れるようになって、植え込みから出てこられるようになって下界の様子に興味津々。 なんかキジ虎というよりもアメリカンショートヘアが混ざっているような柄です。

池袋駅前公園の猫。茂みの中のニューフェイス仔猫キジ虎。

さらにもう一匹、ニューフェースがおりましたっ!?

池袋駅前公園の猫。茂みの中のニューフェイス仔猫キジ虎。

こちらも植え込みの縁まで身を乗り出してきて、周りの景色に興味津々!

池袋駅前公園の猫。茂みの中のニューフェイス仔猫キジ虎。

イケ耳で警戒することなく、耳をピンッ!と立て、目を見開いて下界の情報を吸収してました。

元気に育っていって欲しぃ〜ですなぁ〜。

うちの小豆さん。五郎ちゃんが気になって仕方がない猫。

そんな地域猫さんの秋模様ですが、うちの小豆さんはというと......。

うちの小豆さん。五郎ちゃんが気になって仕方がない猫。

どぉ〜も天井にいた蜘蛛を発見したらしく、カッカッカッ!?と普段は出さない鳴き声を出しながら天井をキョロキョロ。 カッカッカッと鳴くのは獲物を狙っているときなようですね。

うちの小豆さん。カーテンレールに乗り上げる猫。

挙げ句の果てには天井に近づこうとカーテンレールの隙間に入り込み。 あのね小豆さん、そんなところに入り込んだら天井見えなくなっちゃうでしょ?...(^^;)ハハハ。