SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

劇場通りの喧噪の裏でご新規さん開店!『柴田商店』!!

7月下旬というかほぼ末、池袋西口劇場通りでは怖いもの見たさの勇者で溢れかえっていたのでございます。

そう!開店前からネットでは一部で話題沸騰だった『とんかつは飲み物。』の開店日。 そんな大通りの喧噪がいざ知らず、一本裏路地でひっそりと同日開店したのがこちらの『柴田商店』さん。

実はもっと前からテナント工事が始まっていて、途中なんか工事が停まっている感じだったりと、工事が終わったようなのにいつまで経っても開店の兆しがないだったりと、やる気あるのかないのかわからない状態が数週間。

池袋西口柴田商店外観

よぉ〜やく開店したかっ!?と思ったら、『とんかつは飲み物。』さんと同日営業開始だったのです...(^^;)ハハハ。

池袋西口柴田商店メニュー看板

そんな柴田商店さん、麵のかたさにハリガネとかバリカタとかあったんで、てっきり博多とんこつらーめんのお店だと思い込んでたんですが、スープはとんこつ醤油にとんこつみそというちょいと変化球な感じ。

池袋西口柴田商店券売機

博多らーめんではないという時点で興味が失せたうちの相方さんを家に残して、御一人様で味見なのです! まずは券売機で。

池袋西口柴田商店店内

平日のお昼は近所のサラリーマン等々で大繁盛ですが、週末ランチタイムはゆっくりといただけます。 店内はカウンター席のみなのかな?10席足らずといった感じ。

池袋西口柴田商店調味料

カウンターの上には調味料。 でも、これ博多とんこつオールスターそろい踏みといったラインナップなんですよね。

池袋西口柴田商店とんこつみそ半熟味玉

そして、味噌らーめんがある以上、味噌以外に興味がなくなってしまうボクは、案の定とんこつみそらーめんを(笑) 麵のかたさはかため、スープの濃さはこってりで。

池袋西口柴田商店とんこつみそ半熟味玉の具、チャーシュー半熟味玉

半熟味玉をトッピングした以外に、らーめんの具はチャーシュー1枚(でも長い)。 このチャーシューが燻製っぽい感じの仕上がりでなかなか香ばしくて美味しゥ〜ございます。

池袋西口柴田商店とんこつみそ半熟味玉きくらげ、刻み玉ねぎ、海苔

その他に刻み玉ねぎ、刻みキクラゲ、海苔。

池袋西口柴田商店とんこつみそ半熟味玉の麵

麵は博多らーめんな細麺。 細麺ならではの食感が味わえる混ざりッ気無しの美味しい麵なのです。 ちなみにこの麵、替え玉2玉まで無料という大盤振る舞い!

池袋西口柴田商店とんこつみそ半熟味玉辛子高菜で味変

最初の一玉はあっという間になくなり、替え玉をかためでお願いして、今度は辛子高菜を加えて味変です。 この辛子高菜も辛すぎずボクにはちょうど良い按配!!

池袋西口柴田商店とんこつみそ半熟味玉のスープこってり

とんこつベースのみそスープはベジポタでも、味噌味噌しくもなく、まろやかでよくとんこつと馴染んだなかなかの味わいなのです。

池袋西口柴田商店

これは通うお店が増えましたなぁ〜という感じなんだけど、ここまでとんこつらーめん的な感じなのに、なんでとんこつ醤油ととんこつみそなんだろうか?と。 これならストレートなとんこつラーメンを売りにしても良いのになぁ〜と思うのでございます。



関連ランキング:ラーメン | 池袋駅北池袋駅