SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

池袋ネコ歩きmini的なカメラ散歩。【東池袋編】

最近はちょいと遠出も苦にならず、うちの小春さんを連れての池袋ネコ歩きminiですが、同じ公園に何度も通うようになると、それぞれの猫群事情というモノもあるのだなぁ〜と気付かされます。

東池袋中央公園の猫。白黒ブチ

こちらは、最近よく出向く東池袋の公園のネコさん。 この子は最近は毎回顔を合わしているのです。

東池袋中央公園の猫。白黒ブチ

ただ、今回この子がいたのは公園の広場では無く、裏側のあまり人がいないエリア。 そんなところにポツンと。

東池袋中央公園の猫。キジ白ブチ

実はメインエリアでは無い、人があまりいないところでオジサンが仕事の休憩がてら餌をあげていました。 そこには、初めて見かけたまだ若そうなキジ白さんが。

東池袋中央公園の猫。キジ白ブチ

夏毛だからか、ただ痩せているのか、この公園のネコさんにしてはかなりスレンダーなのです。

東池袋中央公園の猫。茶虎白ブチ

同じく餌をもらっていた茶白さん。

東池袋中央公園の猫。茶虎白ブチ

この子も初めてかな?

東池袋中央公園の猫。キジ白ブチ

一通り餌を食べると、やはり広場のほうでは無く、木立の方へ向かうキジ白さん。

東池袋中央公園の猫。キジ白ブチ

木立の中に入り込んで、舌舐めずりです。喰うモン喰ってこの後毛繕い(笑)

広い公園なんで、やはり新入りにはお歴々の縄張りには入り込みづらいのでしょうか?

なんか、ネコさん社会を感じさせられました...(^^;)ハハハ。

東池袋中央公園の猫。キジ虎、キジ白ブチお休み中

一方、お歴々はというといつもの餌場の広場のところでデンデンデンとお昼寝中。奥のお姉さんの隣にも一匹おりまして3匹爆睡中です(笑)

ネコは家の中の一番環境の良いところを知っているとよく言いますが、この日のこの広場でもまさにその通り!

この3匹のネコを直線で結んだコースで手前から奥に向かっていぃ〜感じの風が吹いていたのですっ!?

さすがですなぁ〜。

東池袋中央公園の猫。キジ虎お休み中

一番手前のキジ虎さん。いつもうちの小春さんを睨み付けている貫禄のあるネコさんも無防備でお休み中(笑)

東池袋中央公園の猫。キジ虎お休み中

顔を風に当ててクールダウンしているのか、こんな姿勢で首痛くならないんですかね??

東池袋中央公園の猫。キジ虎お休み中

正面から見るとこんな感じ(笑) もぉ〜貫禄もクソもございません。

東池袋中央公園の猫。キジ白ブチお休み中

二列目のキジ白さんはもぉ〜完全に夢の世界を彷徨ってます。

東池袋中央公園の猫。キジ白ブチお休み中

この写真までテレコンでとってましたが、これは大丈夫そうかなと、

東池袋中央公園の猫。キジ白ブチお休み中

思い切って寄ってみても微動だにしません(笑)

東池袋中央公園の猫。白キジブチお休み中

三列目の白キジブチさんも伸びきってます。 こんな近くに人間いても、人に慣れてるンでしょぉ〜ねぇ〜無警戒で寝ています...(^^;)ハハハ。

東池袋中央公園の猫。白キジブチお休み中

1寄ってみてもこの通り(笑)

東池袋中央公園の猫。白キジブチお休み中、猫とひざ

この子も爆睡.........かと思いきや、おもむろに起き出し、

東池袋中央公園の猫。白キジブチ移動中

どこに行くのか追ってみると、

東池袋中央公園の猫。白キジブチ草をスリスリ

広場脇の木立に入り込み、

東池袋中央公園の猫。白キジブチ草をスリスリ

草に向かって顔をスリスリ。 別にネコが好きなキャットニップでもあるまいに、ひたすらスリスリしております(笑) 猫草替わりに食べるのかな?

そんなこんなな東池袋の公園のネコさんたち。 犬ほどでは無いにしろ、ネコ社会にもそれなりにお歴々と新入りの社会の違いはあるよぉ〜で、地域ネコもいろいろたいへんなのね(笑)