SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

銀座の名店が池袋に開店!ミシュラン掲載な『篝』さん。

せっかく美味しいお店発見!と思い喜んでいたのに3末で店仕舞いをしてしまった『ひいき屋』さん。

その一か月後、早くも新しいお店が跡地に開店しておりました。

池袋西口echika篝外観

そのお店はなにゆえ池袋に??と一瞬訝しんでしまった、あのミシュランで2回連続で☆をいただいたという銀座の名店『篝』さんなのですっ!? 『篝』といえばその名は存じ上げており、銀座に行くたびに行こう行こうと思いつつ、ついつい日和ってABCラーメンに吸い込まれてしまいなかなか足を踏み入れられなかったお店なのです...(^^;)ハハハ。

そんなお店が池袋に出来たとなったら、臆することなく入るしかないのです(笑)

池袋西口echika篝看板メニュー

行こう行こうと思っていながらも事前知識が全くなく、なにが旨いのだ?と思っているとお店の前の看板には、つけSOBAと鶏白湯SOBAの名が。 おそらくこれがオススメなのでしょう。

池袋西口echika篝入り口メニュー

入り口のところにもメニューが貼ってあり、一通り眺めてフムフムと。

池袋西口echika篝カウンター席

店内レイアウトは前のお店のひいき屋さんと同様で、入り口入って目の前はカウンター席。

池袋西口echika篝奥のカウンター席

カウンター右から奥に入ると、こちらはひいき屋さんではテーブル席でしたが、篝さんでは奥の席もカウンター席に。

池袋西口echika篝メニュー

お店の人に聞くと、やはりオススメは鶏白湯SOBAということで、今回はお初なんで鶏白湯SOBAをご注文。

池袋西口echika篝SOBAの説明

カウンターにはそれぞれのSOBAの美味しい食べ方も紹介されてます。

池袋西口echika篝SOBAの説明全種類

メニューの裏にはそれぞれのSOBAの特徴が。 うぅ〜ン、どれもこれも一通り試してみたくなってきます(笑)

池袋西口echika篝カウンター調味料黒胡椒、黒七味、焦がしエシャロットオイル、有機玄米酢

調味料は黒胡椒に黒七味、変わり種の焦がしエシャロットオイルに有機玄米酢。 なんか銀座のらーめん屋さんっぽい!?池袋のらーめん屋の品揃えと異なります...(^^;)ハハハ。

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAの薬味生姜、フライドオニオン

鶏白湯SOBAを注文すると、まず運ばれてくるのがこちらの国産生姜とフライトオニオンの薬味。

池袋西口echika篝鶏白湯SOBA

そしてこちらが鶏白湯SOBA。 なんとも見た目がお美しぅ〜ございます。

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAの薬味、生姜、フライドオニオン、ガーリックバター

よくわからないんで、トッピングにガーリックバターなんぞも頼んでみました。 バターも角切りではなく、すり下ろされて出されてきます。こういう一手間を敢えてかけるのが篝流!

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAの具、鶏チャーシュー、三つ葉、サヤエンドウ、ヤングコーン、味玉

鶏白湯SOBAの具も、他の鶏白湯系と比べて一味二味違います。 低温調理の鶏チャーシューや味玉はよくあるパターンとして、その他サヤエンドウにヤングコーン、三つ葉に、

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAの具たけのこ

なんと旬の筍まで入ってます。この辺の組み合わせがミシュラン受けするんですかね??

どの具も鶏白湯の全てを包み込むような奥深い味わいのせいか、違和感感じることなく美味しくいただけます。

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAの味玉は半熟系

ちなみに味玉は半熟系。

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAの麵

麵は弾力のある中細ストレート麵。 麵の味わいを堪能するというよりも、スープや具の邪魔をしないといった感じの役割を感じさせます。

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAにガーリックバター、生姜、フラ土オニオンを投入

麵とスープを半分くらい堪能してから、薬味の生姜、フライドオニオン、ガーリックバターを投入。 そのままでも十分美味しいスープですが、こちらの薬味でより味の輪郭がハッキリしてきます。

池袋西口echika篝鶏白湯SOBAのスープ。かなりのポタージュ具合

このところ、鶏白湯系をいろいろと食べ比べていますが、どこも美味しいとはいうものの、こちらの篝さんの鶏白湯スープの特徴は、他のどこのお店の鶏白湯スープよりもポタージュ感が強い感じ。 ただ単にコッテリしているのとは違う、コラーゲンといろいろな出汁や野菜が溶け込んだポタージュスープを飲んでいるような印象です。

これ、旨すぎ!

池袋西口echika篝『鶏』の色紙



関連ランキング:ラーメン | 池袋駅要町駅