SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

2009-01-01から1年間の記事一覧

今更気付いた...。

焼きそばパンを一かじり。 その断面を見つめ、今更ながらにその組み合わせの無茶ブリに気が付く。焼きそばもパンも主食として揺るぎ無い地位を築いているモノである。 それを調理パンノリで一つの食べ物として組み合わせてしまうこの暴挙......。普通の神経…

ASHFORD手帳カバー、はやくも機能追加!

前回エントリーしたフランクリン・プランナーのサテライト・ノートブックにASHFORD手帳カバー。早速、スーツのうちポケットに忍ばせて運用開始したところ、盲点を発見!表紙を開き、最初のリフィルに書き込む。裏表紙に測量野帳なみの固さの下敷きを装着して…

サテライト・ノートブックの身の振り方...。

今年に入って、うちの会社でよくフランクリン・プランナー(以下、FP)を見かけるようになった。 それまではうちの中ボスくらいしか見かけなかったのだが。 ここ数年、タイムマネジメントだの勉強法だの自己啓発系ブームが続いてるんで、2009年の手帳として…

滋養豊富・風味絶佳

さいきんハマってるものがある。キャラメルだ。 先日、相方さんが近くの100均でお菓子をまとめ買いしてる時に、森永キャラメルを発見し、ボクは懐かしさに駆られて籠に入れていた。うちで口寂しさで買ったキャラメルを一粒口に入れてみると...。 なんか、あ…

♂達の集いしスパゲティ屋−新宿ハシヤ−

学生時代、家でも外でもパスタを主食としていたボクの行きつけのお店が渋谷に在った。 渋谷の明治通り沿い、宮下公園の近くに在ったそのお店はポイント10。どのメニューも美味しかったが、特にハマったのが和風ソースのタラコウニイカとトマトベースのナスし…

シズレに魅せられて−PARKER 75 Sterling Silver−

昨年の秋前あたりからつい先日まで、文房具ネタというと手帳がほとんどだった。 というワケで久々に万年筆のエントリーなのである。 万年筆ネタというと昨年の8月以来なのね。昨年の夏にセーラーハイエースを購入して以来、しばらく万年筆熱も収まっていた…

最軽量フォーメーション!

先日、ヤフオクでこんなものを落札した。文房具に興味の無い人からすれば只の革の板である...(^^;)ハハハ。 しかして、その実体は!?ファイロファックス製のジョッターなのだ!以前、サイドリバーのサイトで見かけてこれイィ!と思った時にはすでに「売り切…

なんか...清々しくない。

マネジャーとプレイヤーは違う。 そんなことは十分承知していたつもりだったし、いまでも認識は十分していると思う。 でも、マネジャーとしてこの一年の自分の職務を振り返ると、なんか清々しくないのだ。 ちょうど今年になってから特に年度末に向けての事業…

そして本日。バレンタインデー。 バレンタインデーというのは2月14日のはずである。 2月というのは地球の北半球、ほぼ温帯に位置する春夏秋冬の四季の移り変わりを感じることができる日本という国では真冬のはずであり、そんな真冬で最後の、女子の淡い…

風邪やら花粉やら...。

ボクは12月24日のクリスマスイブと2月9日の誕生日に1年のテンションのピークを向かえることにしている。 10月の天皇賞を勝ち取った勢いで12月の有馬記念に出場するG1馬みたいなもんだ。普段他人の影響でテンション上がることはあれど、自らテンションを上…

Brelioコードバンシステム手帳

結局、今回も誕生日プレゼントは文房具...(^^;)ハハハ。 振り返れば、これまでクリスマスといい誕生日といい、婚約指輪のお返しといいすべて文房具。 相方さんにも呆れられましたが...(^^;)ハハハ。今回リクエストしたのがブレイリオのコードバンのシステム…

ニューヨークチーズケーキでバースデイ!

ということで、今週月曜日は我が家にて不惑を迎えたボクの御生誕四十周年記念式典が厳かに執り行われたわけであります。メインディッシュは霜降りまくりの和牛を用意してすき焼き! 今回初めて知ったんですが、最初に焼くのが関西風で割り下で煮込むのが関東…

不惑の年

とぉ〜とぉ〜不惑の年を迎えてしまったのである......。 人生80年とするとすでに折り返し地点。 なんか、そんなところまできたという自覚は全く持ってない。20まではなかなか長い道のりだと思い、実家を離れてからの30までの10年は学生から社会人と…

池袋タカセグリルの洋食ランチ

うちの相方さんは夕食はホドホドにしか食べないので、平日にお食事する機会がなかなかない。 なので、二人ともガッツリ食べられる週末はランチを食しに出かけることが多い。昨日は朝から相方さんが「ドリア!ドリア!!」とドリア熱にうなされており、相方さ…

下位互換は手間かかるのだッ!

誕生日プレゼントをなににしよぉ〜か一人ほくそ笑んでいた。 今月はボクの誕生日なのだッ! これまで相方さんからは筆記具やらケースやら。まぁ〜文房具ヲタのボクらしく、文房具をねだっていた。今までの流れからすると文房具がよいな。毎日持ち歩けるし! …

セルフマネジメントのきっかけは難しい...。

今年度のわが担当の事業計画もほぼ黒字化の見込みは確定。 長年赤字続きでなお且つ近年では某プロジェクトで大赤字を出したこの担当が...(; ;)ハラリ。よくぞここまで立ち直りました...(T^T)。 販管費という名の生活費を削りに削り、担当のメンバーにはひも…

となりの畑はよく見える。

1月ももう終わろぉ〜かという先週末。 うちの相方さんがよぉ〜やく今年の手帳を用意する気になったというんで、池袋の東急ハンズに連れていったのだ。 相方さんは手帳コーナーへ。ボクは手帳コーナーを出発点としてハァ〜ハァ〜しながらフロアを巡回(笑)一…

「ゴールデンスランバー」伊坂幸太郎

年末のエントリーの通り、昨年はビジネス本ばかりでほとんど小説を読んでいなかった自分に気が付き、今年は以前のよぉ〜に物語に我が身を投げ出し、ドップリ溶け込ますのです。というワケで今週はほとんどこの本と過ごす日々。小説を読み進めるペースが崩れ…

精華学研半熟チーズ

仕事で出張した際に見つけたお店Le fruitier。 場所はJR京都駅から近鉄線40分ほど奈良方面に下った新祝園駅前のテナントビルの一階にある。昨年の夏、やたら暑い時に涼をとるためにたまたま立ち寄ったお店なのだが、帰りの精算の際に「笑っていいとも増刊…

情報求む!

先日ヤフオクでファイロファックスのバインダを落とした。 商品の写真を見る限りでは、バーガンディーのスリムタイプで現行モデルには無いタイプくらいにしか思っておらず、安く落とせればいぃ〜かなってくらいだったのだ。 数日後配当されてきたパッケージ…

池袋からグリーン車で湘南新宿ライン

桜木町のお客さんへ朝直出するので、初めて池袋から湘南新宿ラインのグリーン車を使ってみた。 池袋の駅のホームでグリーン車券を購入する。池袋から横浜までで車券は750円。Pasmoで買えるんで発券機は便利である。まもなく列車がホームにやってくる。 ここ…

原宿 THE GREAT BURGERの巻

今年無事に後厄を終えたうちの相方さん。明治神宮に昨年お世話になったお札を納めがてら原宿に行ってきた。 今日のランチは「THE GREAT BURGER」。 いわゆるグルメバーガーのお店である。明治神宮から表参道を明治通りまで行き、明治通りを右へ。 渋谷の方に…

ジョー・ペリーの艶やかさは尋常でない。

Q.好きなバンドを5つあげなさい。こう問われたら、ボクは迷うことなくこの5つのバンドをあげるだろう。 Queen Aerosmith Led Zepperin Rolling Stones U2 これが3つとなるとなかなか難しいものがあるが、ボクのBEST5は終生この5つのばんどであることは…

たまに見かける謎の物体

トイレで用を足し、洗面台で手を洗う際に時たま見かける物体がある。それは、なぜか大抵洗面台の中域あたりに鎮座在して在らせられる。 黒くて、微妙に捻りの利いた3cmから4cmほどの紐状の物体。 ......チンチロ毛である。それはどぉ〜みてもチンチロ毛なの…

デイリーリフィルで悩んでます......。

今年の手帳はすでに決めたとおり、Date Your Dream(以下、DYD)のリフィルを核にフランクリン・プランナーの一週間コンパスを組み合わせて、その使い方はフランクリン・プランナー的な活用をしている。 この運用で12月から試行して、今月から本格的に運用実施…

自家製イチゴタルト

これはオマケ。 fotolifeを見てたらチト前に撮った写真をアップしてたんでオマケで公開です(笑) 我が家のパティシエ、相方さんが作ってくれたイチゴタルト! ご本尊様はミルクを入れすぎたとかなんとかで、カスタードクリーム失敗したぁ〜〜〜と宣っていらっ…

ナガサワオリジナル Kobe INK物語新色

新年早々、初ポチはナガサワ文具センターのオリジナルインク、Kobe INK物語の新色でございました。 このシリーズとしては久々に購入。 今回は基本の青系はもちろんのこと、それ以外に面白そうな色があったんで。まずは基本の青系から。 いままでこのシリーズ…

今年の抱負をば

新年明けて早々の早朝、私情のもつれでナイフで一突き。ボクは殺人を犯しました...。 もちろん、初夢の話ですが。 明けて二日の早朝、今度は目眩めく手練手管を駆使して陵辱の限りを尽くしていました...。 もちろん、二日目の夢の話ですが。 更に明けて三日…