SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

本郷の高低差による時空トリップを満喫な文士のゆかり巡りです。

明けたと思ったら都内は四度目の緊急事態宣言下に置かれた7月第三週。
またお写ン歩もカラーからモノクロかぁ〜と自分に課したルールなんで仕方無しとも思いきや、とはいえここのところLAB-BOXでのモノクロ自家現像にハマっているところだから、ちょうど良いかって逆に浮かれ気分で本郷詣ででございます。

数年前までは仕事で本郷に赴く機会も多々あり身近な街だったんですが、徐々にその回数も減り、今年度に至っては本郷詣での案件の担当から離れてしまったので、ついに本郷に赴く機会が失われたのでございます...(TT)涙。

とはいえ、本郷飯に限らず明治・大正・昭和・平成そして令和と時代の歴史をそこかしこに残す街並みはすばらしく、たまに無性に訪れたくなる街なのです。

ということで、久々に本郷詣で!
相棒はKONICA HEXAR RFVoigtlandar NOKTON Classic 35mm f1.4を付けて、フィルムは期限切れのFujifilm ACROS100で徘徊です!!

01KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目櫻木神社

これまた久々の丸ノ内線本郷三丁目駅下車。
まずは櫻木神社で参拝でございます...(-人-)合掌。

02KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目FIREHOUSE

駅前の春日通りを西へ進むとFIREHOUSE
ここの激旨バーガーをまたいつの日か食べられる機会が巡ってくるのでしょうか?...(遠い目)。

03KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目本妙寺坂

そのFIREHOUSEのところで北に進むと早速の高低差。
本妙寺でございます。

04KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目本郷菊富士ホテル跡

菊坂のところで左折するはずが、そのまま本妙寺を再び登ってしまい、ウロウロしていると『菊富士ホテル跡』の碑をお見かけしました。
菊富士ホテルって存じ上げなかったんですが、宇野千代直木三十五竹久夢二谷崎潤一郎坂口安吾等々と大正〜昭和にかけての錚々たる文壇人が滞在していたホテルなんですね。
東京大空襲で焼失してしまったそうです。

05KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目菊坂下道

そしてまた本妙寺坂を戻り菊坂へ。
本郷巡りの背骨はこの菊坂通りになりますが、ボクのオススメは一本南側の路地『菊坂下道』です。
すでにこの一軒間で高低差があり、下道の方が一段低いところに位置しています。
こちらを西に進んでいきます。

06KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目宮沢賢治旧居跡

こちらも何度も本ブログで紹介してますが脇に『宮沢賢治旧居跡』の説明書きがある石段。 石段がある街っていぃ〜なぁ〜と常日頃感じているんですがはじめてのチョートクブラぱち塾でこの菊坂下道を歩いた記憶が染みついているのかもしれません。

07KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目炭団坂に繋がる路地

こちらの『本郷四丁目32』の標識が見えたところで脇路地へ入り込みます。
まず最初の異世界への入口(笑)

08KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目炭団坂

Y路地の左側を進むと炭団
この辺もかなりの高低差ですね。
炭団坂を上がりきり、坪内逍遙旧居・常盤会跡地をグルリと右に回り込む路地を進むと鎧坂に出ます。

09KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目鎧坂の脇路地

すると第二の時空トリップへの入口がこちら!
石段を上がると目の前には大正の光景が広がります。

10KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目鎧坂の脇路地の石畳

この一角は特に文士縁というわけでもないようなんですが、この石畳といい木造建築といい今令和だよね?と脳味噌を揺さぶられます。

11KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目鎧坂の脇路地

いまだに人も住んでしる思われる物件が普通に佇んでいます。

12KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目鎧坂の脇路地

こちらは板壁が剥がれ落ちているのか、かなり涼しげな風情を醸し出しております。

13KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目金田一京助 春彦旧居跡

そんな時空トリップで脳を揺さぶられて後にすると、金田一京助・春彦旧居跡
この木造建築もまだしっかりとしてますよね。
そしてその土台の石垣を右に向くと......。

14KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目鎧坂の脇路地

本日のメインディッシュ!時空トリップの入口第三弾でございます。
この括り付けのどこでもドアをくぐるとその先は大正時代!?

15KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目鎧坂の脇路地のベンチ

何度来てもこの涼しげな暗がりがたまりません。
夏の暑い日の風呂上がりに蚊取り線香でも持ちながらこのベンチで夕暮れ時に涼みたいですなぁ〜〜〜。

16KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目鎧坂の脇路地

右側が金田一京助・春彦旧居跡の土台の石垣で遮られているんで、日中でも薄暗いんですよね。
その暗さがちょうどいいのです。

17KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目樋口一葉菊坂旧居跡

そして樋口一葉菊坂旧居跡
何度訪れてもこの石段はよいです!風情が押し寄せてきます。大正浪漫でございます。

18KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目樋口一葉菊坂旧居跡

何度か訪れてますが、いまいちホントにここが樋口一葉菊坂旧居跡なんだよね?といまいち自信がなかったんですが、今回はちゃんと『ICHIYO HOUSE』の表札を抑えてきました(笑)

19KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目樋口一葉菊坂旧居跡隣の奥路地

一葉ハウスの風情も良いンですが、右側の脇路地も捨てがたいです。ここ通ってもいいの?というくらい細い小径を進むと先ほどの鎧坂に突き当たります。

20KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目樋口一葉ゆかりの井戸

一葉ハウス周辺の空気感を堪能しながら、一葉縁の井戸をパ写リ。

21KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目樋口一葉菊坂旧居跡

改めて一葉ハウスの全景を。
左側が『樋口一葉菊坂旧居跡』です。

22KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目夢の入口

後ろ髪を引かれながら小径を進むと菊坂下道に戻って来ます。
こちらが菊坂下道側の時空トリップの入口になります(笑)

23KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目菊坂の木造三階建ての家屋

菊坂下道をちょっと西へ進むと菊坂通りに出る石段。
ここの3階建ての木造建築もしっかりしてるんですよねぇ。

24KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目菊水湯跡地の碑

また菊坂下道を歩いていると『菊水』と彫られた碑がありました。
こちらは『菊水湯跡地の碑』ということで。
この菊水湯は東大学生に随分縁のある銭湯だったようで、廃業時にもなんとか存続できないかいろいろと活動されたようですがやむなく2015年9月に廃業。
いまはマンションと化した土地の一角に名残惜しむように『菊水湯跡地の碑』が佇んでいます。

25KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目菊坂下道の空き地

この東京大空襲の戦火を復興してきた菊水下道の界隈も最近は建物老朽化や相続の問題なのか、こういう空き地が点在するようになってきてしまいましたね...(^^;)ハハハ。

26KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷四丁目児童遊園手前の長屋

中にはこういう昭和の路地裏ならではの光景も未だに残ってはいるンですが...。

27KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目旧伊勢屋質店

本郷四丁目児童遊園を過ぎたあたりで菊坂通りに戻ります。
菊坂通りを東に戻るとこちらも樋口一葉縁の旧伊勢屋質店樋口一葉が生活費の足しに着物などを質に入れていたという質屋ですね。
日中帯は中が見学できるようです。いまはコロナ禍なんでどういう営業時間なのか解りませんが...(^^;)ハハハ。

28KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目胸突坂

旧伊勢屋質店を見たところでまた菊坂通りを西へ。
すると脇に胸突坂が見えてきます。
この坂みるといつも萎えるんですけど...(^^;)ハハハ。
でもコレを越えないと次のランドマークに辿り着けないんで、気合いを入れて足を進めます(笑)

29KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目鳳明館本館

胸突坂を登り切ったあたりにあるのが鳳明館本館
昔は修学旅行や東大受験シーズンに学生が押し寄せたという本郷の老舗旅館ですね。
すぐに廃業ということはないだろうけど、でもあるうちに一度は宿泊してみたい旅館です。

30KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目鳳明館台町別館

こちらは本館のちょっと先にある鳳明館台町別館
なんか別館の方が敷地が広いような気がします...(^^;)ハハハ。

31KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目喫茶ユーミン跡地

そして特に有名どころではないんですが、チョートクブラぱち塾で本郷徘徊した際にみんなで探し回った記憶があるからか、本郷に来るとついその場所を特定したくなるのが現在は廃業してしまっているこちらの喫茶ユーミン後(笑)

32KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷六丁目石川啄木旧宅 蓋平館別荘跡

また鳳明館の通りに戻り、ウロウロしていると石川啄木旧宅・蓋平館別荘跡が目に止まりました。
こちらもマンションに様変わりですかね?
そうも文士縁の地というのはマンションやビジネステナントビルに変わるケースが多い気がします(笑)

33KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷六丁目森川町児童遊園

そしてこちらも見慣れた森川町児童遊園
ここでチョートク翁のワークショップも開かれましたねぇ...(遠い目)。

34KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷六丁目木村伊兵衛本郷森川町六辻交差点

さらに森川町といえばこちらの本郷六丁目六辻交差点。
住宅街のちょっとしたところに6本の路地が集合するという希有な場所であると共に、ここは木村伊兵衛の代表作『本郷森川町』の舞台でもありますよね。
コレまで何度か写真に撮りましたが、なかなか木村伊兵衛氏のアングルで撮れなかったんで、今回は写真を見ながらこんな感じかと?
消防団の詰所の位置は当時と変わりませんが、時代の流れを感じる変容具合です...(遠い目)。

35KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷六丁目東大正門前万定フルーツパーラー

六辻を本郷通りの方へ進むとこれもいつも気になる万定フルーツパーラー
フルーツパーラーなのにカレーライス押し?ここのカレーライスが気になるんですよねぇ(笑)

36KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷六丁目堀川ラーメン

本郷通りに突き当たると右折。駅の方に歩を進めます。
ここも気が緩められません。
後ろを気にしながら出ないと通り過ぎてしまうランドマークはこちらの堀川ラーメン
残念ながらこちらも廃業してしまっています。

40KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目落第通り

そして東大正門前あたりの脇路地。
こちらは別名落第通りといわれている脇路地。

38KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目ピグ

以前一度だけ伺った鉄板レストランピグさん。
コロナ禍でも健在のようですね。よかったよかった。

39KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷五丁目ペリカン書房

その前のペリカン書房さんはこの『本の配達人』が気になりました。
なんか本の配達人て夢があってよくないですか?
今の時代は昔のように本に期待や夢を抱く人も少ないだろうけど、そんなニッチな本を欲する人に向けて配達するってなんか憧れます。

41KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷七丁目東大赤門

再び本郷通りに戻り、駅に向かいます。
やっぱり撮るよね!ということでお約束の東大赤門(笑)
一体いつになったら自由に東大の敷地内に入れるようになるんだろうか?
東大内の旧建築や三四郎池等々、写真に収めたいスポットが山ほどあるンですけどねぇ。

42KONICA HEXAR RF+Voigtlandar NOKTON Classic 35mm f1 4+Fujifilm ACROS100本郷二丁目かねやす 本郷もかねやすまでは江戸の内

ということで本郷三丁目の交差点まで戻って来ました。
本郷も かねやすまでは 江戸のうち
ということで、本郷時空トリップを満喫して丸ノ内線で池袋に帰宅したのでございました。