SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

打ち合わせ前に山王日枝神社に参拝です。

この日は直出で赤坂ということで。 普段赤坂界隈にはとんと縁がないモンで、ちと早めに着きすぎた感もあり...(^^;)ハハハ。

ということで、赤坂といえば日枝神社があるではないかっ!! と時間つぶしに参拝なのです(笑)

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

赤坂見附の駅の前をまっすぐ向かうと近代的な鳥居が。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

山王日枝神社』と。 ちなみにこの日はまだ10月下旬の頃合いです。 なので七五三の看板もあったりして...(^^;)ハハハ。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

その脇には階段が.........あ゛れっ!?日枝神社って路面に面してなかったっけか? 別の神社と記憶違いしていたのか? ......いやな予感がよぎるのです。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

その先にもさらに階段がっ!? やばしっ!?打ち合わせ前にボクの体力が使い果たされようとしておりますっ!?!?

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

ようやく境内の入口が見えて参りました。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

なんかこのルートは脇道みたいですね。 本殿の横からお邪魔いたします。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

なんか朧気ながらの記憶とも全く違うんで、どぉ〜やら路面に面していた神社は別の神社のようでございます...(^^;)ハハハ。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

日枝神社日吉神社でもあるということで、山門にはお猿さんが。 左は雄猿。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

右は雌猿。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

山門から本殿を見たところ。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

ルートが脇道だったんで、通常の参拝ルートと逆になっちゃいましたが、山門を出たところには手水舎が。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

まぁ〜とりあえず下がるか。 とこの石段を下がっていったのが運の尽き......。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

そういえば、この日持ち歩いていたのはSony α7ⅡにNIKKOR NC AUTO 24mm f2.8。 先日Nikon F フォトミックFTNにNIKKOR NC AUTO 24mm f2.8を付けて撮影したところ、なんか色味がおかしいかな?と思ったんで、レンズの状態が悪いのか確かめるためにこの組み合わせで撮影してみたのです。

この写真とか、他のもそうだけど赤系はけっこうギラッと派手目に写るんだけど、そんなおかしくはないンですよねぇ〜。 ってことはフォトミックFTNの露出がちょっとおかしかったんだろうか?一段アンダーなのかな、あの感じは。 ということで、フォトミックFTNの露出は一段オーバー目で撮ってみることにしましょう!と。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

ちなみにさきほどの運の尽きとは、山の中で迷子になりまして...(^^;)ハハハ。 見つけ前の道に出られんっ!?と結局また山を上がったり下がったりで、もう打ち合わせで頭を働かせる糖分は枯渇しかかっていたのでございます...(TT)涙。

Sony α7Ⅱ+NIKKOR NC AUTO 24mm f2

ということで、日枝神社参拝の際はこのルートで行かれることがよろしかろうと。 登りにはエスカレータもありますし(笑)