SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

まぐろとがんちで『まぐろがんち』!トロでも赤身でも無いまぐろの身を堪能です!!

2年前の転勤以来ずっと気にはなっていたモノの、足を踏み入れられずにいたお店がある。

まぐろがんち入口

そのお店は金石街道とJRの高架が交わるちょい手前、ホテルルートイン金沢も前辺りに町屋風な佇まいのこのお店。

まぐろがんち看板

その名は『まぐろがんち』!? 名前からしてかなりわかりやすくかつ気合いバリバリ入ってる感じのこの店名。

まぐろはまだしも、『がんち』とはなんぞね? というと、どうも輪島の方言で『』のことをいうらしい。

となるとこの『まぐろがんち』という店名は直訳すると『鮪蟹』ということになるのだ。

せっかく金沢にいるのに、なにも喰いまくっても仕方なかろぉ〜。鮪なんかより白身よ!白身!! とイキってきたボク的にはなかなか手を出しズライお店だったのである...(^^;)ハハハ。

とはいえ、残り少ない金沢生活。後顧の憂いを残しながらこの地を去るのは忍びなく。 この時期ならではな飲み会のお誘いに、ここぞとばかりにリクエストなのでございます(笑)

まぐろがんち店内1

店内1階は落ち着いた感じのテーブル席。

まぐろがんち店内2

座敷では無く、椅子席になってます。 2階もあるよぉ〜で、そっちは大人数用かな??

まぐろがんちメニュー1

なにせ名前の通り、まぐろとかになのですっ!

まぐろがんちメニュー8

まぐろといっても、ただ赤身やトロが食べられるというだけでは無く、当然のことながらまぐろの希少部位が隅から隅までっ!

まぐろがんちメニュー9

なんか金沢生活でまぐろ一辺倒の魚ランキングから、かなりバリエーションが増えましたが、こんだけまぐろ押しされるとまぐろ食いたくなってきます(笑)

まぐろがんちメニュー2

ここで注意点っ!? なんと、店名の半分『がんち』である蟹は冬までオフシーズンとのことっ!?!? なので、メニューは自ずとまぐろでほとんど覆い尽くされます。

まぐろがんちメニュー3

目玉とかカマ焼きとかめっさ興味が惹かれます。

まぐろがんちメニュー4

とりあえず、希少部位盛り合わせは外せない感じです。 お姉さんがニコニコしながら押してきます(笑)

まぐろがんちメニュー6

壁にはまぐろ押しメニューその1に、

まぐろがんちメニュー7

まぐろ押しメニューその2と、まぐろ押し押しなテイなのでございます。

まぐろがんち希少部位盛り合わせ1

ということで、なにはともあれまずは希少部位盛り合わせ

まぐろがんち希少部位盛り合わせ2

上段左から、のど肉、カマトロ、ホホ。 下段左から、脳天、あご肉タタキ。

どれもこれも普段見ている赤身やトロとは違った見栄えの魚のお肉っ!?

まぐろがんちホホ

こちらはホホ肉。まぐろ一匹から掌二枚分しか採れないという希少部位。 差しが入った牛肉みたいに見えますが、食感も魚というよりもお肉に近い感じ。 ユッケを食べているかのよぉ〜な旨味を感じます。

まぐろがんちカマトロ

こちらはカマトロ。 まさに差し入りまくりの牛肉?さっきのホホ肉の差しに見えたモンは筋ですが、こちらは正真正銘の脂。 大トロの場合、多少の筋感は否めませんが、このカマトロが筋を気にすること無く隅から隅までまぐろの脂を堪能できます(笑)

まぐろがんちのど肉

こちらはのど肉。 上あごの目玉の裏に付いている部位とのこと。ってかそこがのどなのか?という箇所ですが、ホホ肉以上に見た目も食感も牛肉そのもの! もはや魚らしい臭みも無く、牛肉ですこれっ!?

まぐろがんち脳天

お店のお姉さん一押しだったのがこの脳天。 カマトロよりもより繊細にサシが入っている感じ。 見た目通りのトロォ〜りとした食感です。これ食べてしまったら、もはや大トロでは満足できなくなってしまうかもっ!?という恐ろしい食べ物です。 衝撃的でした...(^^;)ハハハ。

まぐろがんちあご肉タタキ

そして、アゴ肉。筋が多いンでタタキにして食べるンだそぉ〜で。 とは言っても、そんなに筋が気になるほどでも無く。 これは生姜でいただきました。旨し旨し!

ってか、まぐろってやっぱり旨いモンですなぁ〜。

まぐろがんちまぐろの梅しそ天ぷら1

揚げ物からはまぐろの梅しそ天ぷら。 まぐろの切り身と梅をしそで巻いて揚げてます。 これは女性に人気とか。

まぐろがんちまぐろの梅しそ天ぷら3

調理用のまぐろにも気を抜いてません。 しっかりと脂の載ったまぐろを使っているよぉ〜で、写真の通りツヤツヤと溶け出した脂がしたたるジューシーなまぐろなのです。 梅としそがさっぱり感を醸成していて、揚げモンといえども以外とサクサクいけてしまいます。

まぐろがんちカニクリームコロッケ1

がんちモンがないんぢゃなぁ〜とメニューを端から端まで見ていると、がんちモンが一つ! カニクリームコロッケがあったんで、それをご注文!

まぐろがんちカニクリームコロッケ3

カニっぽさというよりも、このクリームが絶品ですっ! 居酒屋さんのカニクリームコロッケとは思えない、老舗洋食屋さん並みの旨さを誇ってます。 カニコロ定食が喰いたいっ!!

まぐろがんち赤身、中トロの握り

さいごの〆には赤身と中トロの握りを。 というか、先ほどの希少部位でこれまでのまぐろ観が崩壊してしまったらしく、普通に赤身とか中トロ食っても、ありがたみが無かったそぉ〜でございます(笑)

まぐろがんち梅茶漬け

ちなみに最近居酒屋お茶漬けにハマり気味なんで梅茶漬けも(笑) さっき天ぷらが梅味だったんでカブッたなぁ〜と思いつつも、やっぱり最後の〆はあっさりイキたいんで、これ正解!

そんなこんななまぐろがんちさん。 やはり、これまでのまぐろ観を崩壊させるほどあの希少部位盛り合わせにはインパクトがございました...(^^;)ハハハ。 今後中トロ、大トロで満足できない舌になってしまっていたらと思うと、そら恐ろしぃ〜お店なのでございます。

 

関連ランキング:居酒屋 | 金沢駅北鉄金沢駅