SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

カプリ島のメニュー探索はまだまだ続きます。タンシチューの巻。

最近、紹介の頻度がクドすぎる金沢は武蔵の交差点、スカイホテルB1の昭和な地下街『コロナロード』で営む、モヤさま的昭和な風味漂いまくる洋食屋さん『カプリ島』(笑) とにかく何を食べても美味しくて、その洋食メニューの開拓熱が収まらず、残りわずかな時間にどれだけ制覇できるか時間との勝負なのでございますっ!

ということで、お昼のお弁当がない日にはここぞとばかりにフロンティアスピリットよろしくカプリ島さんに出向くのでございますっ!

この日はメイン処の残りのメニューの内、ビーフシチューにすべきか、タンシチューにすべきかThat is the Questionな状況に追い込まれつつ。 牛肉系はすでにビーフカツやステーキで味見済みなんで、タンシチュー

カプリ島ミニサラダ

まずは最初に女将さんが運んでくるいつものミニサラダ。ちょい掛けされている塩胡椒が決め手です。

カプリ島タンシチュー定食

そしてタンシチュー赤ワイン煮定食なのです。

カプリ島タンシチューの赤ワイン煮

ゴロゴロとマグロのぶつ切りのよぉ~なタンのブロックが5個転がっています。その上からすでに味見済みでその味は絶品なデミグラスソースが。

カプリ島タンシチューの赤ワイン煮2

タンだけだとそのブロックさ加減に迫力を感じます(笑)

カプリ島タンシチューの赤ワイン煮3

よぉ~く煮込まれたタンは当然のことながら箸でも崩れる柔らかさで臭みもありません。まろやかなタンの脂が醸し出す旨みと、絶品デミグラスソースの味わいが食欲をそそります。

唯一要望があるとすれば、も少しデミグラスソースが欲しぃ~かなぁ~くらい。これはイケてます!!

カプリ島タンシチューの赤ワイン煮付け合わせ

付け合せはいつものカボチャフライ、揚げ茄子、生野菜にごぼうのフリッター、玉子焼き、にんじんグラッセ。 カボチャフライ、好きすぎですっ!!

そんなこんななカプリ島さん。おそらく、この金沢の地を離れるまでクドイ紹介は続くと思います(笑)

 

カプリ島関連エントリーはこちら!

関連ランキング:洋食 | 北鉄金沢駅金沢駅