SAY SILLY THINGS!

“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。

住宅街にヒッソリ佇む侮れないカフェ飯『BITTE』さんの巻。

正直言ってしまうと、ボクはカフェには興味がない。 なので、ご新規さんを探すにしてもそもそもカフェ飯目当てにカフェを探すという選択肢はボクには無いのである。

しかし、カフェ飯に興味がないか?と問われると『ないのだっ!』と言い切れる自信はない。 なぜならば、都内に居た頃から金沢の地においても、うちの相方さんが見つけてきたカフェのカフェ飯を喰らって、だいたいのところは美味しかったからである。

にも拘らず、いまだにカフェ飯探しに興味がないのはボクの中では『カフェ飯=女子向け、あっさりさっぱり、量が少ない=満腹感が得られない』という方程式に頭の中が絡め取られているからだと思われる...(^^;)ハハハ。

そんな中、うちの相方さんがまたカフェを探してきたのである。 うちから徒歩圏内という。 散歩がてらに丁度いいかとテクテクと歩いていくと、そこは住宅地のど真ん中!? あ゛れっ!?以前もこんな住宅地のカフェに出くわしたことがある既視感......。

https://farm2.staticflickr.com/1584/25851540223_abea88bcab.jpg

ほんと一般住宅しかないようなところに佇んでいるのは『BITTE』さん。 外観は一般住宅の1Fを改装して営んでいる感じのこじんまりとしたお店です。

https://farm2.staticflickr.com/1557/26428452236_531c69e86c.jpg

入り口を入ると正面に2席のカウンターっぽいテーブルと右に小上がりの座敷席。 なんか金沢市内の住宅地にあるカフェってこんな感じに小上がりの座敷席を用意しているところが多いですなぁ~。 子連れの女子会とかのニーズが多いんだろか?

https://farm2.staticflickr.com/1605/25849497584_1ebf18767c.jpg

入口で左を向くと4人掛けのテーブル席と窓際に2人掛けのテーブル席。 写真は帰り際に取ったんで、すでにお客さんが少なくなってますが、お店に入った時は4人掛けテーブル席以外は埋まっており。 しかも、なぜか20代から30前半くらいまでの若人系が多い客筋でした。

https://farm2.staticflickr.com/1468/26388285691_98e39e9616.jpg

この日のBITTEさんのお昼ごはんは『茹で鶏とナスの薬味だれ』か『魚のフライ(トマトソース)』。それにコーヒー付かコーヒー&ケーキ付か何もなしかを選ぶシステムです。

https://farm2.staticflickr.com/1524/26388280451_49d57fdfed.jpg

店内のメニューもカフェモード全開に手作り感に溢れております(笑)

https://farm2.staticflickr.com/1459/26362119212_3bfd457264.jpg

こちらは飲み物系

https://farm2.staticflickr.com/1524/26362114362_9d36990129.jpg

この日のケーキはこの3種でした。が、うちの相方さんのお腹の調子がまだ全快ではないんで、ケーキは断念...(; ;)ハラリ。

https://farm2.staticflickr.com/1571/26181578200_701c47acc0_c.jpg

この日、ボクは魚のフライ(トマトソース)をご注文!

https://farm2.staticflickr.com/1599/25849525214_39da133b87_c.jpg

ちなみにこの日の魚はカジキでした。 カジキと聞いて、う゛わっ!?失敗したかっ!?と。火の通ったかじきって、不味いのだとパッサパサになるじゃないすか?それを思い起こしたのですが、全然パッサパサになっておらず、かといってちゃんと火が通っていないわけでもなく、それにこのトマトソースの美味しいこと! かなり甘みのあるトマトを使って作ったものと思われ、このジューシーなトマトソースとフライの按配がたまらない逸品でございました。

https://farm2.staticflickr.com/1656/26428489916_cb106a4153_c.jpg

お惣菜も手ぬかりなく。これはなんだろ?揚げと金時草の煮びたきでしょか?日本人で幸せな気分になれるお味です。

https://farm2.staticflickr.com/1522/26454393875_e692a84781_c.jpg

香の物にこんにゃく。右はちょっと変り種で山菜とベーコンの炒め物でした。

https://farm2.staticflickr.com/1526/25849511214_caa4237cdd_c.jpg

汁物はえのきとわかめのお吸い物。あっさりした味わいが口の中を整えてくれます。

https://farm2.staticflickr.com/1706/26428561176_9b234620f0_c.jpg

ちなみにうちの相方さんが頼んだのは茹で鶏とナスの薬味だれ

https://farm2.staticflickr.com/1450/25851605713_f73aace8b3_c.jpg

薬味だれがお見事!葱と玉ねぎそれにしょうがでしょうか、さらに胡麻を加えた薬味だれがかなり清涼感を増しましてございまして、この薬味だけをご飯にのせて食べても美味しぅ~ございます。

そんなこんなで、今回もカフェ飯かよっ!と思いながらも満足この上ないお昼ごはんなのでございます...(^^;)ハハハ。 カフェ飯侮れじっ!!!(笑)

https://farm2.staticflickr.com/1644/26454347685_ab0bda635a.jpg

Bitte
昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:カフェ | 金沢駅北鉄金沢駅七ツ屋駅