「青」の色雫。


国産で感心ついでにもう一品!
最近文具系ブログでは日々エントリーがあげられているパイロットの新しいインク、「iroshizuku」。
ボクも発売前の情報から目をつけていた3色をお迎えしておりました。


万年筆のいいところはいろんなインクを試せるところもその一つですが、いろいろ試してみた揚げ句、やはり無難にブルー系に落ち着きました。
ブルー系のインクもいまではかなり溜まってしまいましたが...(^^;)ハハハ。
一番のお気に入りはパーカーのロイヤルブルーを1/2に熟成したモノとモンブランロイヤルブルーを2/3に熟成したモノ。
熟成インクの良いところは、その発色の良さにあります。
インクの輪郭がハッキリするといいますか、文字が生き生きして見えるところが書いてて楽しいと思わせてくれる。そんな文具ヲタならでは感慨を持っておりますが......なにか?(笑)


目をつけていたのが、熟成インクのように発色が良かった「朝顔」と、一見ターコイズブルー?と思いきや実は素直な青色なのでは?と思える「紺碧」、そして個人的に好きな色である藤色にさらに青みがかったような「紫陽花」の3本。

実際に池袋の伊東屋さんで色見本を見せてもらうと3本とも思った通りの色合いということで我が家にお迎え。
ちなみにこのときもう一本気になったのが「露草」。でも、パーカーのロイヤルブルー1/2熟成と同じ色合いのように見えたんで控えました。


インクにしてはでかい箱。中身もトワレの瓶の様にちと文具臭くないたたずまい。


今回の「紺碧」、「紫陽花」、「朝顔」の色合いはこんな感じ。

3色とも何色?と問われるとたしかに「青」と答えるだろうなぁ〜という、青というカテゴリーを微妙な差異でもって差別化を図っています。


まずは「紺碧」。

やはり、文字を書いているときはターコイズなのかな?とおもいつつ、でもインクが乾いてくると最も素直な「青」という感じの色合いになってきます。
これは、我が家にあるインクにはない色合い。
ちょっとカジュアルな気分の時に使いたい。


次に「紫陽花」。

実際に文字を書くまではよくわからなかった色。
というのも、紫陽花というイメージからボクとしてはうちにあるプライベートリザーブインクのパープルヘイズ1/2熟成の色合いとエルバンのヴィオレパンセの間くらいかと思っていたのだが...。
これも、紙に文字を書き、そのインクが乾くと思った以上に青みがかってくるのだ。
いい意味で予想を裏切ってくれる紫陽花色である。


最後に「朝顔」。

一番気に入っていた色である。発色も申し分ない。しばらくはこのインクをメインで使うことになるだろう。明るすぎず暗すぎず。でもハッキリと輪郭を持った文字を書くことが出来る。
予想通りのポテンシャルで満足度が一番高い。
我が家のインク見本で比べてみて、一発で気に入った理由が分かった。
それまで、その発色の良さでお気に入りとして使用していたパーカーロイヤルブルー1/2やモンブランロイヤルブルー2/3よりもさらに発色が良いのだ。



しばらく「青系」のインクは十分な気がしてきた...(^^;)ハハハ。
でも、今回のiroshizukuでパイロットの意気込みとその出来栄えの良さに感心感心。
今後もシリーズ化していくとかなんとか?
次は春先若葉が茂るちょい前あたりに是非是非「緑系」のiroshizukuを発売していただきたいモンである。フハハ。