よぉ〜やく観光!?わじま号の旅!

そんなこんなで金沢生活が始まったワケですが、これまたホント思っていた以上に天候がキツい。

なにせこの時期『北陸』と『北』が付くにもかかわらず、都内に比べて蒸し暑いことこの上ないのです。

また、どういうわけか空が低く感じるお土地柄で日が出ているときには日差しが必要以上に強いし、曇ったら曇ったで蒸し蒸しと…(^^;)ハハハ。

夏厳しく、冬も厳しいそんなお土地柄。

 

うちの相方さんが引っ越す前にネットで調べていて、

♀『金沢って、天気が良いとラッキーらしいよ?』 と。

まさかぁ〜とおもっていたらホントにそう。

 

『お弁当忘れても傘忘れるな!』との格言があるごとく、晴れていようがなにしようが突然雨雲に覆われて雨が降り出すし、雨かと思って用意してると突然晴れ出すという非常ぉ〜に天気が目まぐるしぃ〜お土地柄なのです。

天気予報で『雨、時々止む』とはいうワケワカな予報もあるし(笑)

 

ボクが暮らしているところからみると、東には山々が西には日本海があるんで、太平洋側から押し出された湿った空気が飛騨の山々で冷やされてモクモクと雲を成長させて、東側からは重たい雲が山裾にそって次から次へと垂れ込んできて、日本海側からはこれまた湿った空気が平野部に入り込んで、ちょうど金沢近辺で勢力のせめぎ合いをしてるんではないかと。

 

たとえばこれ。

ある日の一枚なんだけど、まさに東側からは山々からずっしりと重たい雲が垂れ込んできて、西の日本海側からはこの日調子が良かった高気圧が出張ってきており、まさに闇の国と光の国の狭間で暮らしているのであります(笑)

IMG_5312.JPG

 

前置き長くなりましたが、そんな厳しい気候の金沢での生活になかなか慣れず、せっかくの夏休みも雨雨雨、そして雨で出かけることもままならなかったんですが、よぉ〜やく本日ちょいとした遠出なのでありますっ!

金沢市民の足を一手に引き受ける北鉄バスの定期観光バス『わじま号』で能登の旅! 朝7:50金沢駅東口から『わじま号』に乗車して出発!

IMG_5330.JPG

ちなみに今日は平日ということもあり、うちら二人の他に二組+一名の計七名のグループでした。

 

まずは、能登半島の頭の真ん中辺り輪島まで。

ここでは輪島の朝市をぷらりぷらり。

お婆ぁ〜ちゃんたちに次から次へと声をかけられます(笑)

IMG_5338.JPG

 

なんと朝市のなかに永井豪記念館がっ!?

IMG_5339.JPG

 

IMG_5341.JPG

永井御大は小一まで輪島で暮らしていらっしゃったそぉ〜です。

いちおう、中を見学したモノの...うぅ〜ンいまいちかな。中に展示されてたマジンガーZとかデビルマンの撮影がOKだったらまだヨシとするかとおもえるものの、ワザワザ入るほどのところではなかったかも。

でも、あばしり一家とかなつかしぃ〜なぁ〜と。

 

朝市のあとは曹洞宗大本山だったという總持寺へ。

当時はかなりの大伽藍だったそうですが、明治31年の災禍で伽藍の大部分を焼失して以降は神奈川県横浜市鶴見に本院は移って、ここは祖院として残ったそうです。

IMG_5350.JPG

 

IMG_5352.JPG

 

IMG_5360.JPG

 

 

 

今回のバスの運転手さんはなかなかサービス精神旺盛で、ちょいちょい小ネタを入れてきます。

總持寺から厳門に向かう途中、ホントネタでしかないンですが『バス後方にトトロ岩がっ!?』と。

IMG_5366.JPG

あの岩の目は誰かのイタズラなんだそぉ〜ですが、こういうのはアリで良いかなと(笑) それくらいの余裕はほしぃ〜モンです。

 

また、コースにはない世界一長いベンチにも途中立ち寄り。

全長460.9m、総勢1000人以上が座れるみたいです。

いったいなにゆえこんなん作ったんでしょ?ネタとしてはありですが(笑)

IMG_5370.JPG

 

今日は天気が良かったんで海がホントお綺麗でございました。

IMG_5371.JPG

 

これで終わりかと思いきや、ここには岸壁の母の碑が立っていたりと。

IMG_5373.JPG

 

またまた道中、伊勢志摩夫婦岩に並ぶ日本海の夫婦岩もあったりと。

 

IMG_5374.JPG

 

厳門までの道中はなかなかオモロイ小ネタが揃っちょりました。

 

 

そうこうしているうちに厳門へ!ここは松本清張の『ゼロの焦点』の映画の舞台になったそう。

これはちなみに陸側から撮った厳門。

IMG_5375.JPG

 

この後、思いの外小さな遊覧船に乗り予想以上のスペクタクルな経験をするのでありました。

 

 

まずはそのまえにレストランでがんもん定食!

IMG_5380.JPG

 

まぁ、北陸それも能登なんでお魚は何食っても都内以上に美味しぃ〜ンで、感動も薄らいできましたが、ここの名物?さざえ飯はなかなかでございました。

がんもん定食でなくても単品でもいただけるよぉ〜です。

IMG_5381.JPG

 

さてさて、食後の運動で急勾配の岸壁を下りながら遊覧船乗り場へ!

道中からしてスペクタクルっ!?

 

IMG_5383.JPG

 

こんな感じの漁船にベンチくっつけました程度の舟で航海です…(^^;)ハハハ。

IMG_5389.JPG

小さいだけあって、ちょいと沖に出ただけでそらもぉ〜グゥァングゥァン波に揉まれます。

もはやスペクタクルを通り越して恐怖すら感じる今日この頃。

10分もすると厳門がみえてきます。

これが海側から見た厳門です。

よくよく見ると陸側からおりてきた人影が見えてます(笑)

IMG_5401.JPG

その後もいろんな奇岩の間を小さな漁船(笑)でくぐり抜けていきます!

これ、ジャングルクルーズお兄さん並のナレーションがあったらさらにスペクタクルなんだけどなぁ〜。

IMG_5411.JPG

 

IMG_5415.JPG

 

波に揉まれて半分三半規管がやられている中、岸壁を上っていくのはかなり難儀ですが、そんな貴兄のために杖を貸してもらえます(笑)

 

予想以上に楽しめた厳門のあとは最後のスポット、千鳥浜なぎさドライブウェイ。

金沢のTVCMでもチョイチョイながれている千鳥浜。

ここ数日の大雨でお盆以降は浜があれていて進入禁止の日が続いており、今日もダイヂョブかな?と運転手さんも心配してたんですが、今日は1kmほどの区間だけ開放されてました。

はじめての波打ち際ドライブ体験!国内ではここだけだそうです。

IMG_5422.JPG

 

IMG_5424.JPG

 

こんな家族のスナップでも、波打ち際に車が止まっているだけでなんかそれなりに(笑)

IMG_5420.JPG

 

ということで、この後は金沢へ。

15:50金沢駅西口着、道中8時間のプチ旅行なのでございました。

もぉ〜ちょっと涼しくなってきたらも少しうちの相方さんを連れ出してあちこち行けンですけどねぇ〜。

 

はやく、秋よ来いっ!!!