購入時セットアップ後、少々手を入れてみた。


購入後2週間。思いのほか暇つぶし&文房具として役立ってくれているEeePC
ちょろちょろと、Windows PCならではの手心を加えはじめまして。


まずは、メールクライアント。
当初は普段使ってンのはGmailだからFirefoxだけあればいいかと思いきや。
となると前提としてNetに繋がっている状況が必要となってくるわけで......。
メールの確認だけぢゃなくて、どこぞでメールを書いたりしたくなるかも知れんワケで。
とりあえず、メールクライアントをいれました。
10年ぶりのBeckey!です。
GmailPOP3クライアントの設定も出来るんで、Beckey!でGmailのアカウントをセットアップ。
これで、とりあえずネットに繋がっていなくてもメールは書ける環境は整った。


発売後4ヶ月も経つと話題となった機種にはハンドブックなどが発売されるワケです。
EeePCでもみっけました。

EeePCハンドブック」

EeePCハンドブック Windowsモデル対応版

EeePCハンドブック Windowsモデル対応版


HP200LXの時代はまだネットに情報が溢れてるって環境では無かったンで、niftyのフォーラムから情報収集をしつつも、こぉ〜いったハンドブックが環境構築に役立ちました。
いまは、毎日のようになにがしかの情報が日々ネット上にアップされるンで、こういった書籍は必要ないかもしれないけど、でも面倒くさがりやにはこのようにひと通りまとめられてパッケージ化されて提供されるのは非常に助かるのです(笑)

中身はというと、先週末に手を加えたようなことはやはり基本的なTipsらしく、この書籍でもほぼ同じことが書いてあります。
それ以外で「EeePCハンドブック」で興味を引いたTipsを適用したのでありました。

1.SSDのさらなるダイエット!

Realtekインストーラーを削除(48.9MB)
・Synapticのインストーラーを削除(17.9MB)
・ドライバキャッシュを移動(96.1MB)

今回はこの3つをやってみて、約160MBほどSSDの軽量化をはかりました。

2.メモリの使用量を減らしましょ!

購入時に2GBもメモリいらないかと思い、1GBに換装したものの、メモリはできるだけ空けとこうと思い出来るだけ常駐モノを解除してみました。

Realtekのプログラムを常駐解除
・Reader_slの常駐解除

3.レジストリの設定を弄っちゃいましょ!

本来あまりレジストリを弄りたくはないほぉ〜なんですが、EeePCだし、壊れてもリストアすればいいかと(笑)
SSDってのは、無制限に書き込み出来るモンではなく、ある程度の制限があるようなんで、デフラグしても書き込み回数が増えるだけで実益が無いSSDには必要ないわけです。
なもんで、デフラグを解除と!
・スクリ−ンセーバー時のデフラグを解除
・システム起動時のデフラグを無効


この他、一応.macに加入してるんでネットストレージ出来るように、Windows用のiDiskユーティリティをインストール。

後は、イーモバイルD02HWを繋ぐ際のケーブルをどぉ〜しよぉ〜かと?
この手の小物をマジックテープで本体にくっつけたりする荒技もあるものの、今一つ見た目が気に入らない......。
AmazonEeePC用のアクセサリを探してたら、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」のところで、こんなモンを発見!

サンワサプライ AD-3DUSB14 3DUSBアダプタ

サンワサプライ AD-3DUSB14 3DUSBアダプタ

これいいかもっ!と思いポチッと。
多少ヒンジがユルイ気も無きにしもあらずだが、なんとかEeePCの横に垂直に屹立して佇むD02HW
これでしっかりと収まりが良くなります(笑)